yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

一番橋から下流、護岸工事終わる。

2017-04-24 05:24:11 | 近所からの風景

4月20日、久しぶりに高幡不動まで歩きましたが、
一番橋から下流の右岸から、浅川の様子を観察。

大規模な堤防護岸工事が行われていましたが、終わったようで川はすっきり。


右岸側は一面砂利、工事車両のタイヤ痕があり、左岸側は新しいブロックが並んでいます。


歩いて行くと、すっきり片付いています。
この河川敷もやがて雑草で覆われることと思います、
上流、下流では一面菜の花が咲いている状態ですから。


私が大好きな樋管
右が東豊田排水樋管、左の狭いのが上田用水取水の樋管

現在取水は行われていないと聞きましたが、導水路がしっかりできている様子。


6月には、玉川上水に親しむ会で、左岸側を歩く予定。
どうなっているか調べなければ!!


ネオ一でパノラマ撮影
(上のほうに、チラッと白い富士山が見えてますよ~)

(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


      
昨日(4月23日)のトータル歩数13346歩、脂肪燃焼量30.2g、総消費カロリー1989kcal


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチっと、応援クリックお願いします


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月20日、カワセミと八重桜~♪ | トップ | 4月22日、浅川は菜の花畑に変... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近所からの風景」カテゴリの最新記事