レンゲショウマが見たい、撮りたい~!!
遠くから書道展を見に来てくださった先輩Iさんと、高尾山のレンゲショウマを見に行く約束をし、
HPで開花状況を確認しつつ、帰省し、ちょうど見ごろになったので7月末に登山しました。
おっとも誘って。
平日の午前9時、京王線高尾山口駅で待ち合わせ。
まだ混雑していないので良かった~
ケーブルカーで上り、猿園へ入園。自然園へ向かいます~
レンゲショウマは満開~ 何年も前に訪れた時は、アサギマダラにも出合えましたが、
この日は全く姿を見れず・・・
一息入れて、折角だから山頂まで登ろうという事になり、歩き始めます。
縁結び。沢山の鈴が結ばれています~
訪れる度に、少しずつ造作物が増えていて、観光地化が進んでいる感じがします。
階段を上がり・・・年下の私が一番体力が無い・・・
薬王院の裏から山頂を目指すコース。階段が多い・・・
向かって左にいるのが、青い顔にカラスの嘴、剣を持った「小天狗」。
剣で魔を断ちます。
右手にいるのが、赤い顔に長くて大きい鼻、羽の団扇を持った「大天狗」
神通力で開運をもたらすとか。
歩いて行くと、根がむき出しの巨木。
山頂からは富士山は全く見えず・・・
山頂で昼の時間。
とろろそばを食べました~なかなか美味しかったです(汁の味がちょっと濃かったけど)
帰りもケーブルカーで下りて。
お元気な先輩と一緒に過ごせて楽しかったです
先輩の近くにステキな庭園があるというので、今度は私たちが出かけたいと思います。
(CANON EOS KissX6i SIGMA 50mm F2.8 MACRO)
(CANON PowerShot S120)
昨日(8月1日)のトータル歩数7501歩、脂肪燃焼量26.2g、総消費カロリー1902kcal マーク点灯
昨日も暑い日でしたが、先日の書道展を開催した先生の教室へ挨拶に行き、教室の近くの友人宅へ写真を届けに行きました。
暑いから中へといわれ、冷たい飲み物を頂き、これから立川へ出かけると言うので、
一緒にバスに乗りJRで豊田までご一緒しました~
その後、豊田で書道講師。こまごまと動いたのでカロリー消費が増えました。
暑い中、普段の暮らしが戻ってきました~
熱中症に注意して、頑張ります!!
にほんブログ村 ランキング参加中~
バナーをクリックして応援お願いします~
先輩方との登山楽しそうですね〜〜
レンゲショウマが美しい!
子供のころは登山が苦手で、途中で具合が悪くなり、
先生におんぶしてもらって下山したことがありました。
最近は歩けるようになりましたが、それでも一番体力が無いのが私でした~
レンゲショウマ、可愛らしい花ですよね~
下向きに咲く花は撮るのが大変です