yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

今月の雑草倶楽部(73回目・祝6周年)

2015-04-25 20:00:00 | 雑草倶楽部

毎月25日夜8時は雑草倶楽部です
早いもので、6周年になりました~

3月の終わりから4月は、沢山の花に出会えました~


近所の陸橋にはど根性スミレ


高尾ではヒメオドリコソウ軍団。葉が小さめで色も赤っぽい


たぶん、ヤマエンゴサク


玉川上水、拝島から玉川上水駅の間で見つけた花

クサボケ


ヒトリシズカ


大きめで白の中央が青いスミレ~初めて見ました!


ムラサキハナナ






元会社の先輩Iさんが、シャメを送ってくれました。
黄色いオドリコソウです。 輪になって踊ってます。

また一年、雑草探し~楽しみながら続けます~

メンバーの皆さんのブログへは左サイドバーから訪問出来ます。
どうぞ遊びにいらしてくださいませ~

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ワンクリック↑で応援よろしくお願いいたします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩8時は雑草倶楽部6周年~♪

2015-04-25 05:30:00 | 雑草倶楽部



今晩8時は雑草倶楽部です。





メンバーの皆さんのブログへは左サイドバーから訪問出来ます。

きっと素敵なお花が待っていることでしょう~
楽しみです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ワンクリック↑で応援よろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウのピアスとネックレス(No.694~698)

2015-04-24 09:39:50 | 【フクロウ】アクセサリー

娘家族から誕生日プレゼントに貰いました~

ピアスセット

No.694

横幅1センチ、長さ1.5センチ モノトーンがお洒落

No.695

横幅1センチ、長さ1.6センチ ゴールドの体にオレンジ色がアクセント

No.696

横幅1センチ、長さ1.2センチ  4つの中では一番丸い感じ~白い頭にクリスタルが豪華~

No.697

横幅1センチ、長さ1.5センチ 赤くてスリムなボディが引き立ちます!


さらに・・・
No.698

ネックレス
よ~~く見ると、フクロウの顔になっています。
目の部分にはパールと赤い石が入っていて、耳と口と。  フクロウに見えてきます~~

家族旅行、rioの発熱でキャンセル。私達で出かける前に家によったら、熱があるrioから
「ばあば~おめでと!!」と手渡されました。

ネックレスは旅行に着けて行きました~。
ありがとう~  大切にしますネ

      
昨日(4月23日)のトータル歩数6903歩、脂肪燃焼量24g、総消費カロリー1901kcal
書道教室の日でしたが、22日の夜に就寝が遅かったので23日の朝ウォーキングは無し。
トータルにかなりひびきます・・・

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ワンクリック↑で応援よろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日祝いの小旅行~1500mの夜明けと吐竜の滝

2015-04-23 09:39:52 | 帰省&旅行記 ♪

4月19日の朝は、4時起床
身支度をして、保養所から車で10分、美し森の駐車場へ
ダウンを着込み、カメラを持って暗い中、木道を登り美し森に着きました。

辺りは薄暗く、朝焼けにもならず・・・


4:47 まだ山は眠っています~


5:07 南東の方向、一番遠くに富士山が霞んで見えています。紅富士を期待!!


その左手、東の空は、うっすらと明るくなるも、厚い雲が上空を覆っています。


5:15 太陽が昇り始めました~一瞬、雲が赤くなりましたが、それも直ぐに消えて・・・


段々と山々に日が当たり始め、夜が明けていきます。


5:39 やっと富士山の頂上付近、左側が目覚めてきました~


富士山も紅くならず、これでおしまいです。

とはいえ、ここは標高1500m、山に囲まれた別天地。
あと少し空が焼けたら良かったけれど、幻想的な世界を楽しんで下山しました。

戻って、朝食前に朝風呂に~
温泉ではありませんが、広くてきれい。ゆったりお湯に浸かってリフレッシュ
美味しい朝食バイキングをいただいて、チェックアウト。

帰る前に、吐竜の滝へ行って見ました。

駐車場先の道。まだ冬枯れ状態の木々ですが、積まれた石垣が何となく良い感じ~


右側に入口があり、10分くらい歩くと滝に出ます。
何回か来た事がありますが、緑が無くて寂しい雰囲気は初めて~


(CANON PowerShot S120) コンデジで全体を。


CANON EOS KissX6i におっとのレンズ12-24mmを付けて12mmで。
地肌が丸出しで気分は半減・・・

 
(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm f/3.5-5.6) Pモードで


(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm f/3.5-5.6) シャッター優先モード 1/1000


(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm f/3.5-5.6) シャッター優先モード 1/10



吐竜の滝は、八ヶ岳南東麓の地下水が、溶岩層を通って湧き出した『潜流漠』で、落差10m、幅15mです。
清里高原の川俣東沢渓谷の遊歩道沿いです。
新緑の5月や、秋の紅葉時期が良さそうですね~

これで旅行記はおしまいです。

      
昨日(4月22日)のトータル歩数10220歩、脂肪燃焼量23.3g、総消費カロリー1874kcal

昨日、家族旅行のリベンジで、夫の誕生日祝いを兼ねて2ヵ月後の予約をしました。
保養所へ電話すると、電話口の方は支配人さん、今回の事も全部把握されていて、
「お子様の具合はその後いかがですか~?先日はお父様たちにお越しいただけましたが、リベンジですね~。
はいはい、お待ちしています!」と。

? ? 私を完全に娘と勘違いしている・・・私の声が若かったのか・・・
話を合わせて、電話を切りました。
日野市の保養所ですが、料理は美味しいし対応も抜群。 リピーターが多そうです。


昨日は旧友と3人でランチ。Iさんは娘の同級生のお母さん、YさんはIさんと私の共通の知人でひと回り以上若い。
ひょんなことから交流が始まりました。(Iさんには猫ちゃんクリップを教えてもらいました。)
家の事、孫の事、仕事の事など話題は尽きませんでした・・・

元気を貰って、今日も頑張ります
(ブログに載せたい画像や出来事が沢山有り、何からアップしようかと・・・ )


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ワンクリック↑で応援よろしくお願いいたします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日祝いの小旅行~美味しい料理

2015-04-22 05:30:00 | 帰省&旅行記 ♪

日野市の保養所は標高1400mの八ヶ岳高原にあります。
食事が美味しいので、今回も期待していました。


食前酒は、自家製パイナップル酒
焼物八寸は、鰆西京焼 豚肉隠元ロール 芋羊羹など
刺身
煮物は、若筍煮 若布 蕗
蒸物は、白魚の茶碗蒸し


後から出てきたのは揚物、桜海老のかき揚げ たらの芽 ししとう


牛乳鍋、 豚肉 帆立 白菜 水菜 しめじ マロニー


お椀は、烏賊つみれ そうめん 舞茸 三つ葉


デザートは桜餅


照明がオシャレです

夜はテレビも見ずに8時には

翌朝は4時起床で朝焼けを期待して美し森へ

朝食は7時半、定番のバイキング

いつもはパンを取るのですが、今回はおかゆ 納豆、海苔 コーンスープと和洋ごちゃまぜで好きなものを。


フルーツとヨーグルト 牛乳もオレンジジュースもフレッシュで美味しかった~


食事を撮るおっとを撮る私~


この丸い建物が食堂です


去年は吊るしてなかった鯉のぼり、今年はありました。
風が無いとダラ~~ンとぶら下がっていますが、この時期ならではの風物詩


この辺りは冬は雪に埋もれそう。。。この木は皮が剥がされています。
出没する鹿が食べたのでしょうか・・・
東京では葉桜になり若葉が萌え出しているけれど、ここはまだ冬。何処にも花や新緑は見当たりません。

(CANON PowerShot S120)
(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm f/3.5-5.6)


      
昨日(4月21日)のトータル歩数9169歩、脂肪燃焼量24.3g、総消費カロリー1796kcal

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ワンクリック↑で応援よろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日祝いの小旅行~500匹の鯉のぼり

2015-04-21 05:30:00 | 帰省&旅行記 ♪

18日、早めの昼食後、娘宅へ昼ごはんの差し入れ
プレゼント交換
孫には洋服をプレゼントしましたが、「おもちゃは~?」と・・・
焦りましたが・・・来月にはこどもの日がある事だし、今回は無し。


昼過ぎに出かけようとしていたら、建て替えでお世話になったハウスメーカーの現場監督さんが、
4月の辞令で転勤になったのでと、挨拶に見えました。
延び延びになっていたシアタールームの出来ばえを少しだけ体感していただきました。

転勤はサラリーマンの宿命ともいえますが、大変お世話になった方の転勤は寂しいです・・・
今後のご活躍を期待しつつ、また何処かでお会いできる事を信じてお別れしました。

午後1時にやっと出発。


初狩PA 定番富士山、少し霞んでいましたが見えました。



最初に立ち寄ったのは北杜市の141号線沿いにある、道の駅南きよさと。

毎年、この時期は大空に鯉のぼりが泳ぎます~


5本のワイヤーに全部で500匹以上の鯉のぼり
見事です~


鯉のぼりの下は、駐車場やタンポポいっぱいの公園。
滑り台、ブランコなど、家族連れで楽しめる場所です。
(去年も一昨年も、ここではしゃいでいたrioちゃんですが・・・今年は残念


風を受けて、気持ちよく泳いでいます~

いつも来る度に気になっていた、山の上に行って見ました。
リフトカー・こいのぼり号に乗って、100mほど上がります。

リフトカーの中から見ると、鯉のぼりは眼下に。
約3分半で頂上に到着。


山の上は、「南八ヶ岳花の森公園」です。


東京では葉桜になってしまいましたが、清里では満開
桜~また見ることが出来て


色とりどりの水仙やパンジーが華やかさをプラスしてくれました~


いくつか体験コーナーもありましたが(ちょっとお高め・・・) グルッと雰囲気と爽やかな空気を吸って・・・


こいのぼり号に乗って下ります。

次は・・・清里へ来たら、外せない場所・清泉寮の濃厚なソフトクリーム。
二人で、微かに見える富士山を眺めながら、のんびり食べました~


午後5時半、宿泊施設へ到着。
楽しみなのは夕食・・・

つづく

(CANON PowerShot S120)
(CANON EOS KissX4 EFS10-18mm f/4.5-5.6)


      
昨日(4月20日)のトータル歩数7314歩、脂肪燃焼量23.4g、総消費カロリー1901kcal

昨日は友人や娘、大勢の方にお祝いメールをいただきありがとうございました。
また一年、元気に過ごします!!

土日で行けなかったので、母の見舞いに。母の友人に私のiPhoneから電話して嬉しそうに話していました。
午後は寝室の小窓、「熱割れ」したガラスのメンテナンスに業者さんが来て、ガラス交換。
庭から山椒の若芽を摘んできて、旬の筍を煮て。

夜には保育園帰りのrioをrioパパが連れてきてくれて、元気な姿に会えました。

何だかバタバタと忙しく嬉しい20日が終わりました。
今日からまた

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ワンクリック↑で応援よろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングしてから清里へ(4月18日)

2015-04-20 05:30:00 | あちこち外出 ♪

4月18日(土曜日)
たぶん歩数が増えないだろうと、朝6時過ぎ、いつものコースをグルッとひと回りウォーキング


浅川左岸へ
穏やかに始まった土曜日


休日に歩くコースは、橋を渡って戻らずに左岸を真っ直ぐ下流へ進みます。
市の土地なのか何だか分らない広場があります。緑が萌え出しました~
↓因みに、2月の空倶楽部に載せた画像

2月にはこんな寒そうな景色の日もありましたが・・・

ひとつ下流の橋から

シラサギが1羽。  最近はキジばかり目に付いて、シラサギはあまり見かけなかったのですが、この日はいました!


飛び立つ瞬間!

それから大通りに出て、ファミレスでモーニング。


帰り道、線路近くの小さい公園にある八重桜が満開


大きい固まりで、豪華に咲く八重桜の木。今年もきれいに咲いていました。


土日にビックイベントを予定
4月はrioとrioパパが10日、私が20日、誕生日なので、恒例となりつつある家族旅行。
山梨の八ヶ岳高原にある日野市の保養所に行く予定でしたが、木曜日の夜遅くに娘からラインが来て、
rioが発熱とのこと。  
金曜日、医者に行ったらアデノウィルスに感染、治るまで5日くらいかかるとのことでした。

rioパパはこの日の為に仕事を調整、娘は美容院へ行ったりして準備万端。楽しみにしていたのですが・・・
40度近い熱が続き、無理して出かけて悪化したり、他の子供さんにうつしてもいけないし、
月曜火曜と仕事も休まなければならないしと、色々考えて娘家族はキャンセル。

私達だけで出かける事になりました。
小仏トンネルと笹子トンネルの渋滞を避ける為、午後から出かけ(道路はスイスイ~)


道の駅「南きよさと」へ立ち寄り、清泉寮のソフトクリームを食べ、保養所へ到着。

続き・詳細は後日~

追伸 心配していたrioですが、土曜日から平熱になり食欲も出てきて早めに元気になったようです。
旅行に行けたかもとrioパパが言っていましたが、休養していたから元気になったと思うことにして、
旅行は近々リベンジ出来たらイイネ~

      
4月18日のトータル歩数10441歩、脂肪燃焼量26.2g、総消費カロリー1941kcal
4月19日のトータル歩数7831歩、脂肪燃焼量22.8g、総消費カロリー1620kcal

今日は私の誕生日~何歳になっても嬉しい日です。
お友だちからもプレゼントをいただきました~ありがとうございます。

健康に気を配り、残りの人生、チャレンジ精神を忘れず前進していきます!


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ワンクリック↑で応援よろしくお願いいたします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の空~ by 空倶楽部

2015-04-19 05:30:00 | 空倶楽部

176回目参加の空倶楽部です。

暖かかったり寒かったり、日替わりで天気が変わる今日この頃です。
体調を崩されている方も多いのでは・・・


3月29日9:06 近所から
山の上からガウォ~~って、恐竜?


4月14日 5:48 近所の空
曇り空ですが、面白い模様になっていました。


南の空には怪しい顔が!!




 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ワンクリック↑で応援よろしくお願いいたします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景~パノラマとキジ(4月17日)

2015-04-18 06:00:00 | 近所からの風景

4月17日(金曜日)  5:15~6:20 まで歩いて3560歩


雲が豪華でした~
数日雲が無く寂しい空でしたが、昨日はバッチリ!!


パノラマで撮ってみました~

ケンケ~~ン!


またキジ


またまたキジ

さらに下流でも対岸で鳴いていました。 
キジは縄張りがあるようなので、3羽はいることが分りました。
メスも前日に見たので、家族が増えるのかな~


学校の裏庭に八重桜がきれいに咲き始めました。




薄いピンク色も。
10本くらいはありそう~

とても豪華できれいです

(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ワンクリック↑で応援よろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景~富士と朝日(4月16日)

2015-04-18 05:30:00 | 近所からの風景

4月16日(木曜日) 5:12~6:12 まで歩いて3619歩
日の出が早くなっています~


大分高くなってきた豊田のビル工事


16日の朝も富士山が!



橋の上から


日の出~


右岸へ戻ってきて、堤防を歩きます。


定番位置

逆周りなのでここが最後
その時、河川敷にキジのメスを発見。地味な薄茶色でした。
草むらで見えなくなったので、おっとが河川敷に下ると、突然バタバタと音がして、
メスは対岸へ飛んでいきました~ 
キジは飛ばずに素早く走ると、ネットに出ていましたが、少しなら飛ぶのですね~ビックリ。

(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)



      
昨日(4月17日)のトータル歩数12287歩、脂肪燃焼量30.2g、総消費カロリー2000kcal マーク点灯
rioちゃん、熱を出しぐったり・・・ビックイベントはどうなるでしょうか・・・


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ワンクリック↑で応援よろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。