畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

雪上桜で花見

2023-04-12 17:58:32 | 自然

 旅行から帰った翌朝です。フェースブックに投稿しようとアクセスすると耳よりの情報。

なんと、例年よりも早く雪上桜が満開だというではありませんか。何はともあれ出かけましょう。

 

 国道から分かれて脇道に入り峠を目指します。

旧守門村の福山地区で、大きな峠を越えていかなければなりません。

 道路は空いていて、桜の状態を心配したが駐車場は他県ナンバーも含めて満車状態。

なるほど、堤、用水池の周りに植えた桜なのですね。白樺と並んでいるのも変わっている。

 

 堤に転落しては事件だから仕方ないが、近寄るなの立て看板はやや無粋。

しかし、やはり初めての雪上桜には感動を覚えずにはいられません。しかも満開ですよ。

 

 ここは標高が400メートルと言います。

まだ積雪は数10センチはありましたね。でも、雪の上で桜が満開だなんて奇跡ですよ。

 

 大勢の見物客、しかも立派なカメラを携えた人が多い。

その人を入れないで桜だけを写すのは結構難しい。至難の業と言っても良いほど。

 

 でも、本当に良いタイミングでした。こんな青空が広がっていましたから。

ここは、指定されたキャンプ地でもあるようで、17日以降は除雪作業で立ち入り禁止とか。

 少し、お知らせ・情報が遅くなったしまいましたが、まだ間に合います。

残念なのは大量の黄砂の襲来が予報されていることですが、来ないことを祈りましょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重山諸島への旅(まずは鍾乳洞)

2023-04-12 04:56:22 | 旅行

 最初の観光地バンナ展望台で石垣島の風景を見て次は鍾乳洞。

前後しますが、石垣島は面積が222.6㎢で島としては全国で21番目の面積。

 人口は4万8千人と言いますから魚沼市よりも少し多いですね。

県庁所在地の那覇までは410kmで台湾とは270km。台湾の方に近いですね。

 

 暗い鍾乳洞に入りますが、以下写真は省略。

石筍、鍾乳石の成長が3年で1mmと言う早さで、これは日本一の成長の早さだとか。

 

 この鍾乳洞は帰りは土産物屋兼食堂を経ないと外には出られない関所!

そこの食堂で早めの夕食となります。八重山郷土料理という事で主役はこのグルクンの空揚げ。

 

 昼食は機内だったのでアルコールは抜き。ここでオリオンビールでまず乾杯。

琉球ハブボールなんて恐ろしい酒もあるけれど、精力増強の用もなく泡盛のロックへと移行。

 

 これが、請福と言う名前の泡盛のロックです。

もちろん一杯ではすまずお代わりしましたが。ここで隣席の客と自己紹介して盛り上がる。

 お酒の力って、この辺りにありますね。すぐに初対面の人とも打ち解けます。

 

 さて、早めの夕食に早めのホテルチェックイン。安いツアーとあり、三日連泊になります。

広い部屋で、四人用のスペースで寝室も二つでそれぞれにベッドがあります。でも、寝室を二つつかう必要もない。

 

 ちなみに魚沼よりもかなり西に位置していて日暮れは遅い。

6時近いのですが、見下ろす公園の広場では子供たちがサッカーに興じていました。

          (続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする