![ま・・・ 思い込みーですが](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/456d4e5f8ac7b58e18bf69d2791738c7.jpg)
![ま・・・ 思い込みーですが](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/b60827fd5a7d66c6d2f289d838e9f01b.jpg)
![ま・・・ 思い込みーですが](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/50/7b5c2a975a6a86875abf3abfb162b7a6.jpg)
姑の家の裏側の駐車場には大きな栗の木がある 今年もいっぱいの花をつけて 早くも小さな実をつけている
私にはこの栗の木が亡くなった舅のように思えてならない
遊びに行くと 必ず駐車場の戸を開けて待っていてくれて 帰る時には車が見えなくなるまで見送ってくれた
今は行くたびに この栗の木が迎えて 帰る時には見送ってくれている気がする だから姑の家に行くたびに「こんにちは」などと栗の木に話しかけている
なんてことを主人に言ったらー
主人は主人で 玄関の前庭に舅が特に大切にしていた松の木があると言う
主人にはそちらが亡くなった舅のように思えているのだろうか
舅の魂はこの家に今もいて 姑を見守っているーそんな気がする
ただ生きている人間の 思い込みなのだろうけれど
この栗の木は切ってはいけない と そんなふうに思うのだ
お舅様、懐のおおきな優しい方だったのですね。
樹木には魂が宿ると言われます。
栗の木にも松の木にも、きっとお舅様の魂が宿っておられるのでしょう。
皆様を、暖かく見守っていらっしゃると思いますよ~~
↓、居る居るこんな人・・・・!
余計に事故を誘発しますよね~~~
私も、車の運転すると人格変わる口ですので
夢見さんの悪態・・・分かる分かる・・(>_<)
コメント大丈夫です! お気遣い有難うございます(*^^*)
舅は私が行くといつも笑顔で 急に押し掛けても「遠慮なく来てくれたらいいんや」と喜んでくれる人でした
生きて元気でおられた頃に もっともっと行ってあげていたらーと 今になって思うのです
田畑とか家のこと ずっと気にかけておられました
それを思うと少しリフォームもためらわれてしまって
先では少しだけ建物もいじりたいなと思ってはいるのですが
運転ーこの人 右折車線からの割り込みなんです
私も運転しているから たいがい「お互い様」と思うのだけど たまに ーあ、我慢できないわ!ーって思う時が(^^;
オバサンと見て甘くみたらーあかんぜよ!なんてね(笑)
有難うございます\(^-^)/