中国経済の失速話は、消えそうで消えませんね。
中国のGDP成長率を支えているのは、設備投資とインフラ投資で、その主役は国や地方政府・国有企業といった官の財政出動であることは諸兄がご承知の通りです。そして、地方政府が業績を競い合い、シャドーバンキングを通じて資金調達し、その返済能力が疑問視されているのですね。
中国政府は、バブル崩壊を防ぐため、一時デフォルトを起こした企業を丸抱えしようとしましたが、一定程度は破綻を容認する姿勢に転じましたね。政府が面倒をみてくれるとの楽観姿勢を封じるためと、負債の膨大さが理由でした。
バブルで最も懸念されるのが、不動産バブルですが、何時、何がきっかけで発生するのかを考察した記事がありました。長文のわりには、論拠の考察の深みにかけるものですが、着眼点は時宜を得たものと考えられ、備忘録として取り上げてみました。 . . . 本文を読む
遊爺 @yuujiikun 11:10
日米は顔を出したスパイを逆探知!\(^O^)/ RT @1Qshan: 「岩国基地で「日米親善デー」、オスプレイ初展示」 News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… ←中国のスパイも大挙押し寄せたかな?
from Tween返信 リツイート お気に入り
遊爺 @yuujiikun 11 . . . 本文を読む