枇杷という果物は暖かい土地が好きらしい。
関東では房総が産地で高級枇杷を生産している。
写生に行って民宿などでもデザートに出してくれるが、肉厚でかぶりつくと果汁が口の中に溢れ出る位ジューシーだ。
でも枇杷は種が大きくて果実の体積の半分以上が種で占められているから、損をしたような気分になる。ケチな私はだから枇杷は金を出してまで食べようとはお思わない。
長崎でも廃屋に生えている木に貧弱な実を付けていた枇杷をもぎ取って食べては見たが、店頭のこの枇杷は見るだけでした。
私が金を出してまで食べたいと思わないものに国産のサクランボがあります。
サクランボは何故かシーズンに一・二度は到来物を戴く機会がありますが、昨日も友人から快気祝いとしてなんと1kgも宅配されました。
佐藤錦のLLサイズ・秀の極上品です。早速食べてみましたが、甘さが強くて何かパンチ力のない味です。こんなものに高い金を払うなんて勿体ない!
Tさん、病気を克服して嬉しかったんでしょうが、こんな高い快気祝いを奮発する事ないのに・・・でも、どうもご馳走さま! 元気になって良かったね!
関東では房総が産地で高級枇杷を生産している。
写生に行って民宿などでもデザートに出してくれるが、肉厚でかぶりつくと果汁が口の中に溢れ出る位ジューシーだ。
でも枇杷は種が大きくて果実の体積の半分以上が種で占められているから、損をしたような気分になる。ケチな私はだから枇杷は金を出してまで食べようとはお思わない。
長崎でも廃屋に生えている木に貧弱な実を付けていた枇杷をもぎ取って食べては見たが、店頭のこの枇杷は見るだけでした。
私が金を出してまで食べたいと思わないものに国産のサクランボがあります。
サクランボは何故かシーズンに一・二度は到来物を戴く機会がありますが、昨日も友人から快気祝いとしてなんと1kgも宅配されました。
佐藤錦のLLサイズ・秀の極上品です。早速食べてみましたが、甘さが強くて何かパンチ力のない味です。こんなものに高い金を払うなんて勿体ない!
Tさん、病気を克服して嬉しかったんでしょうが、こんな高い快気祝いを奮発する事ないのに・・・でも、どうもご馳走さま! 元気になって良かったね!