鵠沼・昔砂丘の一本松

湘南藤沢住人の記憶の手掛かり …… フォト・ブログ

名瀬の猿田彦神社

2009-10-28 | 横浜


横浜市戸塚区の名瀬町の地図を見ていて、猿田彦神社を見つけました。
フェリス女学院の運動場近くの里山の中です。
名瀬道路を北に向って左折して坂を上ると、最近整備されたらしい石碑が並んでいました。
地神塔、庚申塔、道祖神でした。


石碑の前を過ぎて階段を上ると、枯葉で埋まった山道になりました。
蜘蛛の巣を払いながら前に進みました。


すぐに神社の鳥居前に着きました。石灯籠は比較的新しいものでした。


本殿は小さく質素な建物で、特に縁起等の掲示などもありませんでした。
天狗とも言われる猿田彦は、神々が日本に来た時の先導役であったとされています。
何故「名瀬」に猿田彦神社があるのか、知ることは難しそうです。