昼食後、前回見落とした美術史博物館に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/05/bd2b169384ae077615f3509734a94175.jpg)
高齢者料金で入場し、2階展示場階段入口で出会った彫刻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/24/fbcb941d36d13dc2d20dbccdbfae8ad2.jpg)
2階入口の吹き抜けの壁面にクリムトの絵があるあるというので、目を凝らして見つけました。
写真を撮りましたが、小さすぎて細部は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/a23e3de69498a503b6dcfe11c1887a75.jpg)
絵画に絞っても、全部をじっくり見る時間も体力もないので、とりあえず、ブリューゲルの作品に時間を掛けました。
撮影OKなので、何枚か挑戦しましたが、スナップ写真ではこの程度でしょう。
これが有名な「雪中の狩人」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/4c85d3bc8a105ffe5687ce34719f29f1.jpg)
これは私のお気に入り「子供の遊び」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/2f1c6e827ecab1040799e7eb43816d22.jpg)
「謝肉祭前後のばか騒ぎ」も面白い作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/11/3d8da8caf2e1f89e31531a4e351df85b.jpg)
これも有名な「バベルの塔」です。
後日のため、美術史博物館作品100の画集を買って持ち帰りました。