秋近しという予報と猛暑日注意が同時にあったりして、天候がよく分かりませんが、
久し振りに鵠沼海岸をぶらりと歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/c8455b96031db2eeb11e6eb7c7e94d4a.jpg)
引地川の河口に近い鵠沼橋の周辺でスタンダップバトルボーディングを楽しむ人を見かけました。
家族で夏の記憶を作っているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/db4d8ec2a8089724cb6b17731f422a14.jpg)
遊泳地区は人影も少なく、思い思いに砂浜を楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/d6d5aebe386c5057f5b71f318644a15a.jpg)
人影の見えない海の家です。
パラソルに近づく人も居ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/42bbc713b88bc3c66b5d8ecb6ecd71e1.jpg)
ライフセーバーの出動機会も少ないのでしょう、定位置で静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/10e45206ca2ef1872914e738fc664bb1.jpg)
老舗の海の家ですが、ここも静かでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/cd7341b5386a7e5da1a4619206ce1915.jpg)
オートバイでサーフボードとやって来た青年が、閑散としたサンドバレー場を見つめていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/0d966b509497ce2b5a602c2e80acc242.jpg)
歩道橋から見下ろした国道134号線です。
日差しは暑いのですが、やはり夏は終りに向かっているようです。