鎌倉山交差点から笛田2丁目の辺をぶらりと歩きました。

車の通り抜け出来ない道を下って、笛田2丁目に近づきました。

突然目の前に立派な野菜畑が迎えてくれました。

住宅地の西側の道をゆくと、のどかな山村風景が見られました。

道沿いに沢山の石灯籠が並んでいました。

しばらく進むと鎌倉市の教養センターの前にでました。
利用のためには登録手続きが必要と記されていましたので、外観を眺めただけです。

住宅地の中央の公園をのぞくと、青い象が日向で遊んでいました。

笛田川沿いの道をゆくと何度か覗いた茅葺きの家が見えました。

笛田3丁目のいちご園の側にも茅葺きの家がありました。

深沢に近づくと、片瀬丸と言う船が道沿いに置いてあったので驚きました。

最後に石材置き場で布袋様が笑顔で送ってくれました。