【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

2021-10-10 | 絵手紙
ある日のこと福ちゃんからLINEメールが
「こんにちは❗この前頂いた『栗の渋皮煮』レシピで、作ってみました。甘さを少し控えめに・・・美味しく出来ました😍」


良かった良かった、栗の渋皮煮レシピがお役に立った。

先日いっぱい栗をいただいたその中にイガ付き栗が混ざってました

「コレをモチーフに絵手紙描いてね」っと言うてるみたいに聞こえました。

なので、描いてみました。
殻の中にはコロコロに太った栗が三つも入ってました。合計で六つ,

コレらは茹で栗にして美味しくいただきました。

【おまけ】
栗にイガイガがある理由
栗はブナ科の木です。雌花と雄花があり、受粉した雌花が実をつけます。もともと雌花にはトゲがあって、これが実をつけたときにイガになるそうです。イガは、他の果物で言う「皮」にあたります。
また栗について、外側の固い皮のことを「鬼皮」と言います。栗の場合、「鬼皮」が他の果物の果肉にあたります。鬼皮をむいて出て来る、薄い皮がついたものは種です。
つまり、私たちが実だと思って食べている部分は、実は「種」なのです。ちなみに、種についている薄い皮のことを「渋皮」と言います。
栗にイガがある理由は諸説ありますが、「虫から守るため」という説が有力とされています。
栗をゆでたとき、まれに小さな虫がなかから出て来ることがあります。これは「クリシギゾウムシ」というゾウムシの仲間の幼虫です。もしもイガがなかった場合は、もっと多くの虫から狙われていた……と考えられているそうです。
9月27日放送:テーマは「栗」
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。

夕方4時ごろウチを出発、開き橋でUターン、木津川の堤防から西空見れば

10月8日 17:16


17:34
あれをご覧よ 真っ赤な夕陽 落ちてゆくのにまだ燃えている
『南部蝉しぐれ』の一節を思わず・・・ こちら