うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

ギボウシの[逸品] として 9品種をリストアップ

2019年06月27日 02時06分34秒 | ギボウシWeb直販コーナー
既にお知らせしている今年のギボウシの販売在庫状況はR1/5/5付けのご覧の通りです。内容的には[令和元年導入品種]が 9種になりますが、現時点で総数は216品種 904株になります。
●更新日●
 ①010505 ②010519 ③010608 
◎ギボウシ販売品種計画表◎
 【販売品種・希望価格】

●[令和元年導入品種]  [ 9種]
1.トゥルーブルー ¥650.(在庫少)
2.富士錦  ¥ 1,200.(在庫少)
 3.アキカゼギボウシ(黄覆輪)     ¥650.
 4.相馬錦    ¥650.
 5.ホワイトフェザー    ¥650.
 6.ウラジロギボウシ  ¥ 750.
 7.金閣      ¥2,000.(在庫少)
 8.ゴールデンサンバースト    ¥650.
 9.八重丸葉玉の簪(ヴィーナス) ¥2,300.(販売休止)

 また今まで品種ごとの分類を利用方法に応じて分類してきたが、新たに [逸品] として 9種をリストアップした。これはわたしの今までの栽培経験に基づき特に鑑賞上すぐれた品種として選んだものです。以下に画像を掲げますので見ていただきたい。なお、鉢の汚れや鉢内のオオバ実生についてはご愛嬌ということでご容赦を・・・。

●[逸品]     [ 9種]
*1.リバティー ¥ 950.


*2.錦ギボウシ    ¥ 680.


*3.金星      ¥1,500.(在庫少)


*4.富士錦  ¥ 1,200.


*5.金閣      ¥ 2,000.


*6.八重丸葉玉の簪(ヴィーナス) ¥2,300.(販売休止)


*7.八重丸葉玉の簪(アフロディーテ) ¥1,500.(在庫少)


*8.スーパー寒河江  ¥1,400.(販売休止)


*9.シーボルディアナ サンダーボルト ¥ 1,250.


<ギボウシのご注文に際して赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>
 ※各品種の単価一覧表は、R1/5/5付けのこのブログで公開しています。なお、【ご注文にあたって】と【購入時、栽培上の注意事項】もお読みください。また、ブログのトップページからたどる等、必ず、最新の情報をお確かめください。
 ※ご注文、ご質問やお問い合わせは H・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。
            

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鉢のギボウシは青色系の開花を迎えている。

2019年06月26日 18時18分47秒 | ぎぼうし栽培日記
今、小鉢のギボウシは次々と青色系の開花を迎えている。撮影日時は6月26日8時30分。
          

          

          

<ギボウシのご注文に際して赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>
 ※各品種の単価一覧表は、R1/5/5付けのこのブログで公開しています。なお、【ご注文にあたって】と【購入時、栽培上の注意事項】もお読みください。また、ブログのトップページからたどる等、必ず、最新の情報をお確かめください。
 ※ご注文、ご質問やお問い合わせは H・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。
            
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムでのギボウシ

2019年06月21日 13時06分15秒 | 樹木医の海外研修
先日来のベトナム研修で見慣れないギボウシを見たので画像をアップする。
 中国との国境の町 ラオカイ、一大観光地化している サパ を経て,ここは地域的にはハノイから車で5時間かかるとされる バックハー で日曜日に定期的に開かれる市場である。当地はうだるような暑さと人出の殺到する喧騒である。刺繍や工芸品、乾燥果実、野菜、果物、サトウキビなどのジュースになんと水牛(農耕用)まで売られている。ここは少数民族のおもに 花モン族 が暮らしているところで、このために夜を徹し深い山あいを歩いて集まってくるらしい。これらの画像を載せる。
 珍しいギボウシを発見、これは多分、園芸品種で原種はあり得ないと思われるが未知のギボウシである。他地域から持ち込まれたものと推測する。悪い考えがよぎりなんとか持ち帰りたいところだが、結局、その場での少ない時間や持ち込む処理方法が固まらず画像だけとなった。

 考察:ギボウシはサザナミギボウシ(Hosta crispula)に似ている。緑葉で中葉、中大型種、花の色は青色系か。通常、ギボウシは多くが日本が原産地であり韓国の済州島、中国の東北部あたりの北東アジアが自生地の限界とされる。この地域は1,500m内外の石灰岩台地、またラテライトの貧栄養土壌である。生育環境は適地とも言える、当地ではあるいは食用にされているかも・・・。
         


         

         

         

         

          
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の予定

2019年06月08日 05時55分30秒 | ボランティア活動など・・・
  昨日午前に気象庁から関東地方の梅雨入りが発表された。ここでは、有ってもなくても良いことだが、6月の予定をあげておく。わたしの個人情報なども含んでいて碌でもないことになりそうだが、まあ、わたしはわたしである。新たに左欄に カテゴリー≪わたしのスケジュール≫ を設けたのでお知らせする。行き先にはPCも携帯も利用不能の故に持参せず、だからギボウシなどのお問い合わせについて対応が難しい、今月は不在がちになるのでよろしく願う。

・ベトナム研修旅行:6/10 ⇒ 6/17
 ※研修目的は、メコンデルタの土地利用と植物環境、植生と言いたいところだが、亜熱帯性植物による緑化とフランス統治時代の都市景観を見に行くとしておく。飛行機による移動ルートは、まずホーチミンからダラット、ハノイへと北上してくる。結果は画像にて帰国後にアップしたい。

・樹木医研修会:6/22 千葉市民会館
 ※昨年、千葉県南房総で初めて確認された、カシナガキクイムシ被害への対応策についての講演です。西日本で猛威をふるうナラ枯れ病もとうとう関東地方に及んでいるのだ。

・中学校 古稀同級会:6/23 ⇒ 6/24 神奈川県湯河原町
 ※わが人生最後になるかと思われる田舎の同級会、およそ120名中49名の出席の見込み。

・御殿場農園へ来訪予定:6/24 静岡県御殿場市
 ※この農園はギボウシフリークならよくご存知の筈、ギボウシ研究、蒐集の老舗的存在である。初めてうかがう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン