うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

ギボウシの発送

2009年04月27日 04時19分39秒 | ギボウシなど出荷時の根株調整・梱包・発送について
世間は、連休直前、というよりもすでに連休に入ったのかな。ここで、あらためてギボウシの発送の過程を写真でUPしてみる。


 発送一週間前、この時期は株分けしたら即時に鉢上げし、培養土を使って12.0か 10.5cmのビニールポットに植えかえて養生する。こうして根を土になじませて発送直前には乾燥気味にする。今回は、フレグラントブーケ ・パトリオット ・メディオバリエガータ ・ナイトビフォークリスマス・クリスマスキャンディ・キャプテンクック ・レディギネヴェーレ ・ソースイートの8品種、13株である。

 いよいよ箱づめ。下から上にビニールシートで包み込むようにしてから底に新聞紙を敷きギボウシをすきまなく並べる。

 新聞紙を握りこぶし大に丸めて、それをポットの間に挟み上にも緩衝材替わりに置く。
 
 最後に、“栽培メモ・明細”などを入れ段ボール箱を封印、‘天地無用’‘取扱注意’と大書して完了。重さは8キロ。コンビニへ持ち込み。
 言い忘れましたが、わたしの場合、ほぼ直接的に栽培し販売しております。植物を他から仕入れる問屋的な動きはしておりません。

 ご注文、ご相談に際して、連絡方法は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォーム、メール等でお問い合わせください。
       
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず、ギボウシです。

2009年04月25日 06時40分00秒 | ぎぼうし栽培日記

相も変わらず、ギボウシです。
       
 ちなみに朱色の花はひなげし(虞美人草)です。どこからか、種子が風で飛んできたもののようです。
       
   撮影日時:2009.04.22 06:00

コメント、お問い合わせに際して、連絡方法は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォーム、メール等でお願いいたします。
      
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王洲アイルでお会いしましょう--extra版3

2009年04月25日 06時28分07秒 | 天王州アイル Project
時候は、‘穀雨’も20日に過ぎた。
  先進的な都市景観とは言いながらも、人工的な海辺の街に小さくてもいかに自然が息づいているか、いかに変遷しているかがテーマでしょうか。
 ということで、以前から、天王洲アイルでの見学会というか、OFF会のお知らせをしてきましたが、中止のお知らせです。
 理由は、業務多忙に加えて、IT・デジタル世代が過半数を占めていきつつあるこの軽佻浮薄な社会情勢にわたしの気力が耐えらなくなり、やむを得ずこの処置になります。従来から、まず自分の目で見て皮膚感覚・肌で感じて、人の受け売りの知識ではなく自分の頭で考えて自分の足で生きていくというのがわたしの考えです。一時の感情、要領、調子の良さなどは忌避してきた、アナログ人間です。
 そんなこともあり、今後も、この [天王洲アイルProject]カテゴリーで雑感や技術秘話を書き込んでいきますので今後ともよろしく願います。
 
 今までの内容は、当画面の左側のカテゴリーの項目をクリックして見ることができます。関連の記事・天王洲アイルProject
 現在の状況はどうなっているか、下のサイトをクリックしてみてください。
     天王洲アイル

◆◆建築設計、コンサルタント、ランドスケープデザインの事務所の方々へ◆◆◆
【手元の参考資料】
 ・「天王洲アイル・メモランダム 平成14年 3月28日発行 事業主へ提供」
 ・「天王洲アイル・品種名調査報告書(サクラ・ツバキ・オリーブ)平成13年 9月発行 事業主へ提供」
【出版書籍】
 ・「東京人- 東京湾ウォーターフロント特集号 緊急増刊 昭和62年10月1日発行 (財)東京都文化振興会」
 ・「新建築- 都市空間へ-RIAの計画と技法 臨時増刊 平成 8年11月発行 ㈱建報社」
 ・「都市再開発- 建築計画・設計シリーズ32 平成 8年11月10日発行 ㈱市ヶ谷出版社」

 ほかに、天王洲アイル開発計画に関する建築設計図書・その後の経過等の資料など、お問い合わせ、ご質問に際して、連絡方法は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォーム、メール等でお願いいたします。
        
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボウシ、お気に入りの一品--ステンドグラス

2009年04月24日 06時14分09秒 | ぎぼうし栽培日記
 わたしの今のおすすめの品種はステンドグラスである。引き込まれそうな淡い緑と、モスグリーンの縁取りの葉色がすばらしい。
 品種名ステンドグラスはマルバタマノカンザシ系である。系統をみると、説明が少々面倒になってくるが、フレグラントブーケの突然変異種であるグァカモールのそのまた突然変異種である。
 このギボウシの本来的な性質は後暗みも後冴えもせずに、葉の色はきみどりで濃い緑の覆輪になり波打ち状になる。そして匂いギボウシの遺伝子を受け継ぎ花には芳香がある。
 販売数量は、今年度分では2,3株程度を予定。本格的には来年度以降になる。

 コメント、お問い合わせに際して、連絡方法は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォーム、メール等でお願いいたします。
       
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボウシ、だらけです。

2009年04月23日 04時26分10秒 | ぎぼうし栽培日記
撮影日時:2009.04.22 06:00

ほかに何もありませんが、ギボウシだらけです。

コメント、お問い合わせに際して、連絡方法は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォーム、メール等でお願いいたします。
      
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションの植栽補修工事

2009年04月21日 04時03分30秒 | マンションの植物管理
 補修・補植計画

 ・あらかじめ設定された枯補償の期間にかかわらず, 補植はある一定の期間のあいだにはどうしても必要不可欠な作業である。既存樹木に合わせて追加植栽については高木以上, 数量が多い場合は業者に依頼する。植栽用の大量の客土補充, 支柱工事の場合も同様である。
しかし団地自治会が独自に考えて, ほしいスペースに植物を持ってくるとしたら,少しの樹木の栽培知識があれば, 季節を選んで中木. 低木クラスの配置替えも可能である。緑地内一部分の緑による修復再生または補助的な植栽計画を考える場合, 今回植えられたグラウンドカバープランツ (地被植物) を活用し補植すると簡単である。この植物は生長が早く丈夫であり, 時期を選べば株分け. 挿し木が容易にできる。それを増やして緑地内の植物のまばらなスポットに植え付ける。ただし, 大幅な樹種変更, 植え替えは植栽計画担当者に相談したいものだ。     
 ・クローバーの発芽状況の判定,発芽不良地の追い播きスケジュールの確定などはある程度専門業者に委嘱し, 二回目以降は常駐作業管理の範囲内で種子を手播きし必要な一定期間は散水をおこなう。播種時期は 3月から 9月が適期である。
                          
 天候異変時の対策

 ・進行/ 処置内容 (作業名)
   ◇被害状況による樹林の症状例
    ・倒伏/ 傾斜/ 折損壊 
    ・立て起し
    ・幹揺れによる根浮き/ 根返り/ 根系断裂の場合は樹木の活力が衰弱していく。
    ・植え直し: 根鉢付近の掘削→根の切戻し→埋戻し
    ・変色葉/ 葉枯れ ・葉面洗浄
    ・樹幹損傷     ・外科治療
    ・落枝/ 落ち葉/ 吹き寄せゴミ ・清掃

   ◇台風時養生
    ・一般的に, 関東地方の東京湾沿いでは, 上陸時.接近時の台風が毎年それぞれ 2つから 3つ程度の影響を与えている。その結果, 樹木が損壊. 倒伏するが,樹幹よりも光合成の役目をもつ枝葉に激しい被害を与えることになる。樹木が,充分に活着するまでは暴風による倒伏や枝や葉の飛散が考えられるので,敷地内を通行する際は十分に注意を要する。台風は雨をともなった台風よりも強風をともなった ‘風台風' の場合には, 樹木の支柱結束箇所のチェック等敷地内の安全をはかることが望まれる。
    ・支柱の補修・補強・交換/ 結束直し/ 支柱の結束 /枯損枝の切除処分

   ◇季節風. 強風時養生
    ・一年の気象のなかで, 季節風では特に北風. 5月のメイストーム( 青嵐).木枯らし( 11月) は突風をともなった風が吹く。気を付けなければならないのは常時吹いてる一定速度の恒風ではなく瞬間風速の与える影響である。

   ◇局地風養生
    ・ここでは局地的な風と言えば海風であり, イコール植物がダメージを受けやすい潮風である。
    ・水洗い洗浄
    ・ビル風にくわえて卓越風/ 風の通り道/ 風の吹き溜まり/ 防風/ 防塵
    ・点検調査/ 巡回管理で対応する。

 いづれのケースでも災害が起き次第, 速やかにケアをおこなう。なぜなら, 植物という生き物は時間の経過とともにダメージによる症状が悪化するだけである。樹木の補植作業は植え付け適期をみて迅速におこなうことが好ましい。

 同じ問題でお困りの方がいましたら、どうぞ、遠慮なくご相談ください。
 詳しい内容、ご予算の目安はこちらです。

 お問い合わせ、ご質問に際して、連絡方法は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォーム、メール等でお願いいたします。
          
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のコンテナガーデン

2009年04月13日 05時06分53秒 | 個人の庭・エクステリア
春は忙しい。なぜなら、草木が生き生きとして、あっちこっちで新芽を出し若葉を伸ばし花を咲かせていくからだ。季節、時期的にも、ガーデニング教室の企画、みどりのOFF会の設定をする。それに調整池問題のPT、以上が無償の行為だ。これから、新しい業務である巨大な近隣公園の施工管理が始まる。知人業者へのプラン・技術サポートもおこなう。
 わたしを評して、他人はなにを物好きなという不思議な表情をして、そのあまりの多面性に驚くらしい。

 そこで、季節がら春の光景をわたしなりに表現したい。ここで、コンテナガーデンの写真をUPする。植木鉢、ポットなどの植物の構成であるが、色合わせがすこしうまくいったかな、と思う。まあ、自己満足の世界。





 プランニング、植物のご質問、ご相談に際しての連絡方法は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォーム、メール等でお問い合わせください。
       
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙を活ける。

2009年04月10日 04時32分00秒 | わたしの日常です。

 家内のいない平日、雪柳・紫色のビオラ・日本水仙がしおれていたので、新しく花をさし換えた。庭から切り取ってきて、うす緑色のガラスの花瓶にあつらえる。
 ラッパ水仙に射干(しゃが)。陰影の濃さと光の反射が気になるが、そこそこに、うまくいったか。背景は紫檀色のありふれたテーブルだが、そのようには見えない。
       
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボウシの新芽が出てきた。

2009年04月08日 05時02分17秒 | ぎぼうし栽培日記
やわらかい陽射しの春、たおやかな風の吹き抜ける春、いずれも春だ。(形容、修飾文がちょっとしつこい!)
 わたしの庭でも、ギボウシの新芽が出てきた。ひも状の根とは別にかたまり状の地下茎に新芽が出るとのことだ。この後に、新芽数をもとに、その品種・株ごとに株分けのタイミングをはかり繁殖させていくつもりだ。ちなみに、播種したギボウシはまだだ。

 次のように、大雑把に、新芽の伸長状況をチェックしてみた。
 早いものでは、まず、いの一番に、生長速度は速く期間も長いマルバタマノカンザシ系の 玉の簪、 ソースィート、 フレグラントブーケ、 サマーフレグラント、 フレグラントゴールド、フレグラントブルー、ダイアナリメンバード、スウィートスーザン、 スジギボウシ系の スジギボウシ、 覆輪お葉付き、 メディオバリエガータ、ウラジロギボウシ系の サム&サブスタンスだ。
 今年こそ食用にしょうともくろんでいるオオバギボウシ、同系の リーガルスプレンダー、トウギボウシ系の ハルシオン、 バーチウッドパーキーズゴールド、 ドレスブルース、 ミッドウェストマジック、カンザシギボウシ系の ハイドンサンセット、小葉のゴールデンティアラ、オトメギボウシ系の ボールドリボン、原種の岩肌の断崖や樹上に着生するとされる イワギボウシ、全国的に草原・湿原に産するとされ長い花穂を伸ばす コバギボウシである。ほかには系統不明の アイスランドチャームがある。   
 それに対して、フォーチュネイ系は一般に遅く、フランシー、 パトリオット、 ゴールドスタンダード、 オーレオマルギナータ、それに生長速度が極度に遅い 徳玉やクロナミギボウシ系の 寒河江ほかも遅い。しかし、マルバタマノカンザシ系の ロイヤルスタンダードもこの中にはいる。 スジギボウシ系の場合は ナイトビフォークリスマス、 クリスマスキャンディ。系統不明の レディギネベェーレ、 アバダバドウも極めて遅いようだ。
 芽出しの研究はあとまわしだ。とはいえ、この性質は、原産地での遺伝的な形態、人工の交配内容にもよるように思う。
 ここで、手ぶれ、画質の精粗を問わず、おもなギボウシの接写画像を掲げる。

   撮影日時:2009.04.07 10:30



  わたしの庭のおもなギボウシの伸芽状況


  早くも展葉したタマノカンザシ

  タマノカンザシ

  ドレスブルース

  サム&サブスタンス

  紫がかったパトリオットの新芽

 コメント、お問い合わせに際して、連絡方法は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォーム、メール等でお願いいたします。
      
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王洲アイルでお会いしましょう--extra版2

2009年04月07日 05時55分25秒 | 天王州アイル Project
桜花爛漫の春、なにも言うことはない。明日の4月8日は灌仏会、花まつり。御釈迦様の生まれた日だ。

 ここでは、天王洲アイルでの見学会というか、OFF会のお知らせです。
 先日来から一連の関連記事をUPしたことを機に、この地での案内とフィールドワークを兼ねてOFF会を開催をいたしたい。このことを、これからブログをはじめとしてメール・HPで呼びかけをしています。また、その経過を続報します。
 先進的な都市景観とは言いながらも、人工的な海辺の街に小さくてもいかに自然が息づいているか、いかに変遷しているかがテーマでしょうか。
 
 時期は八重桜が咲き平戸・久留米ツツジが満開、運河での水鳥、つばめなどの野鳥が群れをなし飛来する頃、4/19  or 4/26(日曜日)の日程です。一日のうちの午前か午後の2,3時間程度の設定。スタート地点、集合場所は東京モノレール線天王洲アイル駅改札口か、またはJALビル前広場でどうでしょうか。
 今のところ、わたしの知人では、ブログですっかりおなじみになった横浜の若いママ a.chieさんとそのお友達、それに都内中野区に在住の20歳半ばの新任の高校の先生、と40歳代の独立したばかりの足立区内の造園業の各男性の参加が予定しています。
 解説資料は少し用意しますが、できればわたしのブログのプリント、または下記のH・P内記事を印刷し持参してください。参加する実費、資料代のことは解散時にその場で清算します。むろん、それにこだわるつもりもなく、その時の状況次第ではお預かりしない場合もあります。
 明るくにぎやかにやりましょう。
 この集まりは、老若男女問わず不特定多数の参加者歓迎でいいのですが、マナー的な一面もあり、とりあえず事前にメール、連絡をください。動植物学、コンサル・設計業種の専門の業界関係者も、もちろん大歓迎です。
 どうぞ、皆さん、お誘いあわせてご参加ください。
 
 今までの内容は、当画面の左側のカテゴリーの項目をクリックして見ることができます。関連の記事・天王洲アイルProject
 現在の状況はどうなっているか、下のサイトをクリックしてみてください。
     天王洲アイル

◆◆建築設計、コンサルタント、ランドスケープデザインの事務所の方々へ◆◆◆
【手元の参考資料】
 ・「天王洲アイル・メモランダム 平成14年 3月28日発行 事業主へ提供」
 ・「天王洲アイル・品種名調査報告書(サクラ・ツバキ・オリーブ)平成13年 9月発行 事業主へ提供」
【出版書籍】
 ・「東京人- 東京湾ウォーターフロント特集号 緊急増刊 昭和62年10月1日発行 (財)東京都文化振興会」
 ・「新建築- 都市空間へ-RIAの計画と技法 臨時増刊 平成 8年11月発行 ㈱建報社」
 ・「都市再開発- 建築計画・設計シリーズ32 平成 8年11月10日発行 ㈱市ヶ谷出版社」

 ほかに、天王洲アイル開発計画に関する建築設計図書・その後の経過等の資料など、お問い合わせ、ご質問に際して、連絡方法は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォーム、メール等でお願いいたします。
        
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン