うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

宵の内、まだ三日月が見えぬ・・・・・⑲

2006年09月24日 19時02分14秒 | 俳句・短歌、またはエッセイ
 
 日が落ちると、わが家の庭のこぶしの大木ではこおろぎが喧しい。そのな
 かで、はて三日月はと探すが、見えない。そうか、もう少し待ってみるか。
 ところで、下の句は20数年前に親戚の叔母の葬儀にあわただしく帰郷し
 た時のもの。東北本線の小駅での感慨を表現した。

 故郷にて
 ・萩咲きて 鈍き鉄輪今は昔


 きょう、今度、自然観察会に予定している会場を5時過ぎに廻る。
 稲刈りはほぼ終了、田んぼの畦道には、そこかしこに赤い彼岸花が群生す
 る。今はすっかり日本人の農村景観の原風景になり、なじんでいる。
 これはたしか、救荒・薬用植物として中国から移入されて日本全国で繁殖
 したとされている。完全な帰化種のはずである。
 以下の句はかつて作ったものだが、そのエリアだけ見ていると絵画的なイ
 メージを与えるのは今も同じである。

 ・ひしゃげて陽を落とさん 彼岸花

 ・秋色に 真っ只中の曼珠沙華


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の途中に・・・・・⑱

2006年09月20日 04時20分18秒 | 俳句・短歌、またはエッセイ
 
  夏も終わり、すでにうらぶれていく秋の寂寥の影を感じて、センチメン
  タルな気分で詠む。

  ・ビルの前 鈴懸の葉を散らし 暑き朝

  ・窓外に すすきの穂いでし 憂愁
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の入りを前に・・・・・⑰

2006年09月17日 05時42分49秒 | 俳句・短歌、またはエッセイ

   子供の運動会にて
  ・子等の背に 葉鶏頭燃えて猛き声

  ・児のもの言いに冷や汗かきて秋深まる

  ・真空に平原の稲穂稔り 生きてひとり微笑まん

  ・夜道往く 何を惑うか下弦の月

  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅先でのつぶやき・・・・・⑯

2006年09月03日 18時49分44秒 | 俳句・短歌、またはエッセイ
 
  先日、出張先での業務が早めに終わり、数日来続いているひどい雨降りの
 中を市中心部にある美術館へ足を運んだ。

  「ぼくらの小松崎茂展」を見るためである。これは日本各地を巡回展示中
 のものでたまたま開催期間のタイミングが合ったのである。
  小松崎茂という名前は、太平洋戦争直後生まれからいわゆる団塊の世代周
 辺には懐かしい響きを持つ。少年時代の漫画雑誌の表紙、口絵、絵物語、プ
 ラモデルの箱絵、特にSF未来物,戦記物では戦闘機・戦車・軍艦などに大
 きな夢を与えられて育ったものだ。
  東京の南千住に生まれ千葉県柏市内に移転しているが、そのあいだに大量
 の作品群を残していたが、大変、ご長命で2001年86歳になくなるまで画業は
 続けた。

  会場では、スケッチや原画などをを5階から4階へと見てまわる。わたし
 はそうだよなあ、となつかしく甘美にその描写・タッチをながめ昔を想い起
 こしていた。
  やはり、過ぎ去ったものはいつも美しいのだろうか。


  唐突ながら、ここで収録洩れの駄句2句。

  ・窓の闇 相恋うがごと さぎ草

  ・京都、桂離宮を訪れて、
   嵐山 川辺にて三十年吾が言に驚く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン