落穂日記

映画や本などの感想を主に書いてます。人権問題、ボランティア活動などについてもたまに。

日に焼けた

2008年06月01日 | diary
さきほど帰京しましたが。

昨日は刈谷市美術館の内藤ルネ展、今日は名古屋城と徳川美術館&徳川園をまわったのだが、今日はとくに天気がよくて日に焼けてしまった。
それを予想して日焼け止めを塗りたくり色の濃い長袖の服をしっかり着ていたのに、手や顔や首や頭皮はもちろん、服に隠れていたはずの肩口までかゆくてしょうがない(※ぐりは紫外線アレルギーである)。
むおーん。

今回の小旅行は現在海外に住む学生時代からの友人の一時帰国にあわせて、もうひとりの在京の友人と3人で名古屋在住の共通の友人に会いにいくのが主目的だったんだけど、このメンバー4人は大学の卒業旅行もいっしょに行った仲間。かれこれ15年を超えるつきあいになる。
その間いろんなことがあってそれぞれ住んでるところは離れてるし、この年になるとさすがにみんな揃って会うことはなかなかないけど、一旦「やあやあ」と顔をあわせればいっしょにいてこれほどラクな面子もない。とにかくユルい。常に何事もゆるゆる。
昨日もひとりはカサを忘れ、ぐりは土産を忘れたのだが、本人以外のリアクションは全員「まあいっか」である。行きたいところに思うように辿り着けなくても「まあいっか」。予定通りに物事進まなくても誰もイライラしない。「まあいっか、しょうがないじゃん」で大概何でもオッケー。

久々の再会、やっぱりとっても楽しかったです。こんなに力いっぱい心の底から楽しい思いをしたなんてホントに久しぶり。
ありがとー!


朝食べた名古屋名物小倉トースト。
画像は名古屋駅地下街のコンパルのもので、あったかいバタートーストにつぶあんがたっぷり塗ってある。バターとあんこがこんなにあうなんて信じられないっちゅーくらいウマイ。ちなみにぐりはあんこ自体もともと苦手なのだが、コレは夢中になって貪り食ってしまった。
今回は同行の友人たちの熱意もあって、シロノワールやら小倉トーストだけじゃなくて味噌煮こみうどんやらきしめんやら手羽先やら天むすやら、名古屋グルメをかなり満喫できました。まったくグルメじゃないぐりひとりじゃ絶対にこうはいかない。
良い友だちを持ってワタクシ幸せです(そこかい)。

ところで今回せっかくの仲良し仲間大集合だったのに、某J系アイドルユニットのドームコンサートに日程がカブッてしまい、どこのホテルも満室でみんなでいっしょに泊ることができなかった。悔しい。
次回は事前にドームコンサートなどのイベントがカブッてないか確認して日程を組むべし。