ふくい、Tokyo、ヒロシマ、百島

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

百島 オアシス

2014年01月10日 | 百伝。
今朝の福井は、非常に寒い朝でした。



今日は、家内と息子と一緒に、尾道へ。

新大阪発・・九州新幹線「サクラ」は、美しいです。



・・尾道到着。

・・週末金曜日、20時の尾道中央商店街のこの寂しさ。



賑わいとは無縁のようなアーケード通りになっていました。

尾道の中心街も賑わいを取り戻さないとね・・何とかしないとね!

でも、和食店「あかとら」は、予約要の賑わいがあり、入店出来ませんでした。

夕食は、ホテルで・・よかったです。

百島行き最終便が出たあとの尾道駅前桟橋には、シャーターが降りていました。



そのまま、階上のグリーンヒルホテル尾道に滞在中です。

さきほど、気分転換として、尾道市民病院の近くにある高須町の「オアシス」というバンガロー風なカラオケまで、タクシーを飛ばして、家族で歌って、さぁ~と戻って来ました。

今、ホテルの部屋の窓から仄暗い尾道水道を眺めながら、書いています。

明日は、百島です。

午前中、百島の実家での法事・・午後から福井にUターン。

そのまま、町内の新年会に出席予定です。

明日も・・ファイトです。

交通に関しては不自由であり、不便ですが・・会いたい人がいます。

百島は、やはり・・オアシスのような故郷であり、場所です。

会いたい人が居る限り、そこがオアシスです。

百島神事 仏事

2014年01月10日 | 百伝。
明日・・1月11日は、毎年恒例の百島八幡神社での御弓神事。

全国の百手祭の一年・・その先陣を飾るのが、百島の御弓神事です。

室町時代の1441年(嘉吉元年)、嘉吉の乱のあと、百島に逃れた赤松一党を起源・由来とする御弓神事・・百手祭の源流となるかもしれません。

明日は、百島へ日帰りします。

御弓神事の見学ではなく、我が家での・・父の七回忌法事のためです。

1月11日は、父の命日。

今日、用事を終えたら、すぐさま新幹線で尾道へ。

でも、百島行きの最終便の船には、間に合いそうもありません。

尾道のホテルでの宿泊予約済み。

ところで、百島の同級生の中には、百島の御弓神事を一度も見学したことがない者も多いのです。

僕も、一度しか観たことがありません。

もっと、百島の御弓神事のイメージを膨らませて、その起源・ルーツを探りたいような気もします。

百手と・・旗手と・・何か関連があるような気もします。

今日、1月10日は、父の誕生日。

今回、神事よりも、仏事を優先。

合掌。