高い古本
2011年10月02日 | 本



先日、今年購入した古本で、一番高い本は「500円」だったとアップしました。
よく考えたら、大物が抜けていました。
それは「竹内敏信集」と言う、風景写真家竹内さんの教則本集大成版といった本です。
この価格が1,247円でした。
この本、最初はブックオフで見つけました。
1,500円弱だったんですが、その内に安くなるかなと待っていたんです。
でも、安くならないし、気になる本だったので、思い切って買うことにしました。
ただ、ブックオフの本は、本文内へマーキングが目立っていたので、躊躇しました。
で、Amazonで探したら、程度の良いやつが見つかったので、こちらを購入したわけです。
ただし、ブックオフで売っていたやつは、竹内さんのサインと落款付きだったので、本人のファンという方にはピッタリかなと思います。
今日は、午前中は薄曇り気味だったのですが、昼前から雨が降り出して、午後もその雨模様が続きました。
昨日に引き続いて、寒さを感ずる気温です、一気に秋が深まったようです。
で、午前中は衣替えを行いました、明日からはシッカリとした長袖と上着を着用することにします。
家に籠もりっきりだったので、午後から近所を散歩しました。
雨が降ってはいたんですが、カメラを持って、アチコチと撮影しながらの散歩です。
今日の写真は、全てその時に撮影したものです。
秋になって、菊の類がアチコチで咲き誇っています。
そのうちに、食用菊が食料品店に並ぶはずなので、楽しみです。


