![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/960b6587c30ace58d0498d03066be7a8.jpg)
今日は、朝は少し雨気味でした。
その後は、空模様が回復して、青空が広がりました。
で、招かれざる客がやっていまいりました。
そのお客は「黄砂」です。
午後から外へ出た時に、遠景が何となく変に感じられたのですが、どうやら黄砂が飛んできたようです。
ただし、九州のように視界が遮られる程ではありません、何となく変だなという程度です。
まあ、黄砂だけだったら毎年のお客様ですから良いのですが、今年は例のPM2.5がオマケに付いている可能性があるので気になります。
新潟県のホームページを見たら、ここ数日はPM2.5が上昇していました。
PM2.5は今年急に有名になりましたが、多分以前から日本にやっていていたんでしょうね。
できれば、勘弁願いたいお客です。
気温が上がったら、サザンカが急激に開花しています。
写真のサザンカは、白山公園で撮影したのもです。
花びらが散った地面に芽を出しているのは水芭蕉です、今年も白い綺麗な花を見ることができそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/a6cea0676e8903e681c714752be4c0ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/13b59bef38c3ae7ae132b619f2560505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/59/2d5d21c1ab191e2f31771ceabdc20c43.jpg)