![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5c/58eb2f99b650d35f4ed297dc42be707e.jpg)
マスコットキャラクター、いわゆる「ゆるキャラ」が流行っています。
特に、地域をPRするために作られたマスコットキャラクターが多いようです。
新潟県内にも、地域地域で結構な数が作られています。
「トッキッキ」は、新潟県がトキめき新潟国体・トキめき新潟大会の開催に合わせて作ったマスコットキャラクターです。
大会が終わった後も、新潟県の宣伝課長として色々なイベントで活躍しています。
このマスコットキャラクターは新潟県のPRのためだと、意外と自由に使えるそうです。
先日、地元新聞へトッキッキが工事現場で使用するバリケードに採用されたと掲載されていました。
今日、信濃川左岸のやすらぎ堤を通ったら、そのバリケードの本物を見つけました。
上の写真が、その様子です。
カエルとかタヌキのバリケードはよくお目にかかりますが、トッキッキのバリケードだけは、新潟じゃないと見ることができないと思います。
日中は、青空が広がりましたが、意外と風は冷たく感じました。
夕方、綺麗な夕日が沈んで行った向かい側には、満月が空に浮かんでいました。
中々の眺めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/e72130270f80367ec2e3089686b93814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/2340969bb48b649dac1f0d2fdecfa09e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cf/f7fa6ce3f9b388e1d4ced19a32512f3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ab/fc8d6b74a6c33d21dc74a96ed7fa7671.jpg)