goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

Key

2014年09月26日 | 戯言





上の写真は、村上市の道の駅「笹川流れ夕日会館」で撮影しました。
モニュメントの様なものが設置されている場所は、日本海を眺望できる展望台です。
夕日会館から国道345号線をまたぐ跨線橋を渡った先に設置されています。
ここからは、目の前に日本海の風景が広がっています、素晴らしい眺めです。
当然、夕日の時間帯が一番の眺めでしょうが、先日は夕日の時間まで滞在できませんでしたが。

展望台のフェンスに、何かがぶら下がっているが見えるでしょうか。
それを撮影したのが、下の写真です。
フェンスにぶら下がっているのは「カギ」です、しかもカギには相合傘の名前が書いてあったりします。
夕日の風景をロマンチックな願い事にかけているんでしょうね。
このパターンは、柏崎市にある岬でも見たことがあります、同じような考えをしてPRするんですね。

余談ですが、この道の駅は、鉄道の駅でもあります、建物の中に「JR桑川駅」も併設されているからです、
もしチャンスがあれば、次は夕日の時間帯を三脚を立てて迎えられればなと思います。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする