マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

村上市 藤基神社

2017年05月05日 | 御朱印











Thank you for your kindness.
「ご親切に感謝いたします」

写真は、5月3日に参拝した藤基(ふじもと)神社(村上市)の画像です。

「第3回 城下町村上 春の庭 百景めぐり」で、神社仏閣を重点的にめぐったのは、ご朱印が目的の一つでした。

藤基神社は、江戸時代に村上を領した内藤家の初代お殿様をお祀りしています。
羽黒神社の登山を終わった後に、参拝しました。
嬉しいことに、門脇に立てられていた立て札に「朱印承ります」と書かれていました。
参拝して、社務所へ声を掛けたら、何か取り込み中のようでした。
ご朱印は駄目かなと思ったのですが、いただけました。
こちらの神社は、5月15日が祭礼とのことですが、今日は祭礼の相談をしていたとお聞きいたしました。
やはり、取り込み中でしたが、快くご朱印を書いていただいて、恐縮しました。
しかもです、外のお休み処(一番下の写真)でお茶までご馳走になりました。
お休み処は、大きなソメイヨシノの脇で、満開の時はさぞかしキレイだろうなと感じました。
できれば、桜の季節にもう一度訪れてみたいものです。

余談ですが、羽黒神社でもご朱印をいただきたかったのですが、駄目でした。
参拝してから社務所へ声を掛けたら、宮司さんが応対してくれました。
ご朱印をお願いしたら、宮司さんは「うちは、やっていない」と手を振っておられました。
これだけ大きな神社で、ご朱印を出さないのは不思議でしたが、宮司さんが駄目といっている以上、どうにもなりません。
後で、ウェブ検索したら、少なくても昨年書かれたご朱印の画像がありました。
今年に入ってから駄目になったのか、ちょっと分かりませんでした。
残念ですが、こればかりは神社のご厚意ですから、やむを得ません。

























    



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする