I have initialize my smartphone yesterday.
「スマートフォン初期化」
「あれ、全く変わっていない、何で」
昨日の午後、私のスマートフォン、Samsung製SC-02Eを初期化しました。
理由は、GmailがLTEだと受信できなかったり、その他怪しい動作を繰り返しているからです。
Gmailは、スマホ純正のメーラーだと問題なく受信できるのですが、Google製のメーラーだと駄目なんです。
大体にして、OSであるAndroid自体がGoogleが作っているのに、同じGoogleが作ったメーラーが動作しないなんて、話にならないのですけどね。
ウェブ検索すると、こんなときはスマホの初期化を試してみると改善する場合があると多々情報がありました。
再セッティングが面倒なので、いままで躊躇していたのですが、思い切って初期化することにしました。
まずは、スマホのカメラで撮影した画像データ、その他重要と思われるデータをバックアップしました。
インストールしてあるアプリの情報は、Google側でバックアップを取ってあるので、初期化後は自動的にインストールされました。
また別途、ドコモ製のアプリが大量にダウンロードしてインストールされました。
終了するまでに、2時間はかからなかったと思います。
その後、よく使うアプリのアイコンをメイン画面に貼り付けて、作業終了です。
それで、肝心のGmailの同期が復活したのかWi-Fiを切って、LTEで確認しました。
そうしたら駄目でした、最初のつぶやきはその時のことでした。
何でと思ったのですが、よく考えたらAPNの設定をしていなかったのが原因でした。
SC-02EはSIMフリー機ではありません、ドコモ製のやつを未使用白ロムで入手したものです、SIMはiijのやつを利用しています。
だから、端末を初期化すると、APNはspmodeになっているので、APNの再設定が必須でした。
APNをiij用に新規設定したら、Gmailはあっさりと受信できました。
どうして、LTEでのメール受信できなくなったのかは不明ですが、初期化したことにより結果オーライとなりました。
初期化する前に、インストールしてある不要なアプリをアンインストールしておくと、初期化後のアプリインストール時間が短くなります。
これを忘れてしまったのが、ちょっと残念でした。
SC-02Eを初期化したことにより、現在のところは快調に動作しています。
本来、OSをバージョンアップした際、一度初期化しておいたほうが良かったのかなと、今から思っています。
上の花は、サツキです。
いよいよ、この花の季節になりました。
今日で私の連休は終わりますが、年を取ると疲れが抜けません、困りました。