マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

昨年の今日

2019年01月12日 | 福島潟




今日の空模様は、午前から午後の途中まで晴れ、とても1月の空とは思えませんでした。
外を歩いている日差しが強くて、陽気は3月を感じさせました。
午前中、ビュー福島潟(新潟市北区)へ行ってきました。
目的は二つ、一つは性懲りもなく福島潟フォトコンテストへの作品応募、もう一つは同所で開催されている新春写真展、「米美知子 日本の美彩2019」の鑑賞です。

応募と鑑賞が終わって、春を感じさせる陽気だったので「雁晴れ舎」までの往復を歩いてきました。
散歩の相棒は、DMC-G7とM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのコンビです。
歩きながら撮影していたら、同じく撮影していた人が「今日は雲の撮影に向いていますね」と言っているのが聞こえました。
私も同意です、それで撮影したのが下の雲を被写体とした写真です。
今回の写真は、画角が12mm(35mm換算24mm)で撮影したものばかりです。
今までのズームは画角が14mmでしたから、映る範囲が全然違います。

さて、昨年の今日は、忘れることができない日です。
一番下の2枚は、昨年の今日撮影した写真です。
前夜から降り続いた雪が、朝には80cmもの積雪になっていました。
強行出勤したのですが、帰りは偉く往生しました。
新潟市で、こんな大雪に見舞われるとは、全く想像していませんでした。
でも、自然相手に、絶対はないことを思い知らされました。
今年は、スキー場には雪が降って、平場は積雪なしですから、本当にありがたいです。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする