マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

新津鉄道資料館 展示車両

2019年05月20日 | 鉄分補給





写真は、5月18日に訪れた、新津鉄道資料館(新潟市秋葉区)で撮影しました。

結構昔、資料館がリニューアルするよりも以前の話です。
初めて資料館を訪れた時、車両の展示は1両だけでした、その車両は200系新幹線と言われる車両です。
現在は6両まで増えました、新潟市は結構お金をかけて、展示車両を充実してきたわけです。
しかも、初めて200系新幹線車両を見た時、外に雨ざらし状態で展示されていました。
それが今や屋根のある建物の中に展示されています。
展示は2つのエリアに分かれていて、200系新幹線とC5719は入り口近くの展示コーナーに、485系特急型電車、国鉄DD14 形式液体式ディーゼル機関車332号機(除雪用の機関車)、
国鉄115系近郊形直流電車、E4系新幹線です。
これらの車両は新潟県ゆかりの車両ですので、私が実際に乗車したことのある車両もあったりします。
通常は車両内部は見学できませんが(ただし、C5719は見学OK)、パンフレットによると月に1回は見学できる日が設定されていました。
そういえば、子供が小さかった頃、子供が200系新幹線の運転台に座っているところを写真撮影した記憶があります。
鉄博にはかないませんが、車両は十分に見応えがあると思います。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする