![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0e/2ee93d49ef2c6f09edb5b5c77f782393.jpg)
先日、LINE経由で車のディラーから連絡がありました、内容は来年のカレンダーについででした。
今年から営業担当者がお客へカレンダーを配るのを止めるので、欲しい人はディラーの営業所でお渡ししますとのことでした。
今日、買い出しの予定があったので、それが終わってからディラーへ寄って、カレンダーを受け取ってきました。
その時、カレンダーを配布するのは今年が最後で、来年からはそれも廃止だそうです。
思い返すと、今はカレンダーを配布する企業がとても少なくなった気がします。
私も、かつては営業担当として年末はカレンダーの配布をしながら商売をしていました。
バブル最盛期は、カレンダーを持って行っても、いらないよと言われるくらい、企業間でカレンダーが飛び交っていました。
ある年、とある有名グループをカレンダーに採用したときなどは、持ってゆく前から「あのカレンダーが欲しい」と言われたこともありましたよ、懐かしい思い出です。
逆の話で、お客さん側のカレンダーで欲しいのがあると、うまく持ちかけて物々交換なんてこともありました、ちょっとした約得です。(笑)
バブルが弾けた後、コストカットの一環として、カレンダーを配布しなくなった企業が増えて行きました。
私が営業から足を洗う頃には、カレンダーを持って行くと「えっ、まだカレンダー配っているの、ありがとう」と言われる始末でした。
年末になると、お客さんからもらったカレンダーを山積みにして、各個人が好きなやつを持ち帰りできたんですが、私の引退直前には受給のバランスが完璧に崩れていましたね。
早々とカレンダーを受け取って、少し昔の事を思い出しました。
下の写真は、五十公野公園で撮影しました。
今日は予報よりも青空が広がったんですが、空の色がやけに薄めでした、寒気の影響かな。
あと、ため池にはカモが沢山泳いでいました、いよいよ冬がやってくる気配です。
郷の紅葉は、気配を感じた程度です。
月の写真は昨夜撮影しました、余りにもキレイな半月だったので撮っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/0bf762f26b68c6ec86da7b5898e6c4db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/384f01bd25e7fb94b673d651527e85e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/3624e11d1da18afe164a7ccd2475fcc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/64b98aaa557d178194c7631cac0bba85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/82/74b899111419ae66ec18ba5ace75ea5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/27b267245d14d00acb3b615f48768683.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます