![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/ef038665e995ec35d687bd19ced38e55.jpg)
今日は定例のリモートワーク日でした、いつものパターンで仕事前に散策してきました。。
空模様は朝から快晴で、素晴らしい青空が一日続きました、この時期には貴重な晴れ間です。
でも、こんな日に限って、家の中で仕事ですから、嫌になっちゃいます。
外は日差しが燦々、日差しが暖かく感じますが、家の中は寒々としていてNGです。
下の1枚目ですが、被写体は脚立です。
今日の散策で、この脚立を入れて、人家の庭先に2つの脚立を見かけました。
脚立は柿の木の下に設置されていました。
となると、柿の実を収穫するのだろうと思われますが、その理由が知りたいところです。
想像としては、柿の実が収穫できる時期になったので、例年通り収穫するという理由。
もう一つは、この前の日曜日に市島邸(新発田市)にクマが出没して、来館者に襲いかかったという理由。
出没したクマの親子は、邸内の柿の実や栗の実が目的だったを言われていますので、クマ対策ということになります。
なにせ、市島邸と新潟市北区(旧豊栄市)は隣接していますので、私の地域にクマが出没したとしても、不思議ではありません。
理由は、どちらかは分かりませんが、同じ日の朝に脚立を2つも見つけたので、クマ対策のように思えました、外れているかも知れませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/f9340864af1a098d008499b34163dfa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/05df547869209a2346fb4d346f4cabeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/af/2e2702fb6be9f35787dc7e492bf71da4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます