![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7e/ef6d1ccb515b2bdc51a9c7eb65301d6a.jpg)
「あれ、テレビ局がいる」
一番上のキャプチャー画面は、本日の朝刊です。
記事は、昨日の10:30頃、市島邸(新発田市)にクマの親子が出没して、来館者を襲ったという記事です。
市島邸は、新潟県内にある豪農の館の一つです。
新発田市にありますが、実は干拓前の福島潟(新潟市北区)湖畔近くに立地しています。
したがって、新発田市とは言うものの、新発田市の中心街よりも、新潟市北区(旧豊栄市)の方がずっと近いんです。
先日、私の住んでいる新潟市北区は平場なので、まあクマが出没することはないだろうと言っていたのですが、完全に外れました。
テレビ局うんぬんの話ですが、昨日五十公野公園(新発田市)からの帰り道、とある十字路にテレビ局らしき二人連れが三脚にビデオカメラをセットしていました。
何かなと思ったんですが、帰宅して市島邸のニュースを知って、納得しました。
その十字路というのは、曲がると市島邸へ至る直近の十字路です。
しかもです、朝も五十公野公園へ向かう道中で、同じ十字路を通過しました。
その時間帯は11時過ぎです、まさにクマが来館者を襲撃した直ぐ後の時間帯です。
ニアミスだったわけです、もしかするとクマに遭遇していた可能性もあります、後で背筋がゾッとしました。
下の写真は、五十公野公園のあやめ園で撮影しました。
こちらには1本柿の木があって、毎年たわわに柿の実を実らせます。
この柿の木は街路樹であって、実を収穫するために植えてあるわけではありません。
昨日撮影した時、今年はやけに実が少ないなと思ったのですが、木の下に葉っぱが沢山散らばっていたので、もしかするとクマ対策に柿の実を落としたのかも知れません。
やはり、油断は禁物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/797d3374020c64294688da64701fc851.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます