

「寒いです」
今朝、ラジオを聴いていたら、新潟県の人が投稿していて、何と二人も内容を紹介されました。
いわく「寒いです、ストーブを付けていますが、いつ暖かくなるのでしょうか」というような内容でした。
お天気お姉さんいわく「今の気温が平年並みなので、特に寒いということはないです」だそうです。
季節なりと言われても、前倒しで暖かさを享受してきたので、今更元へ戻られても困っちゃいますよね。
空模様は、一日曇天でした、雨にならないだけ良かったかなと思います。
午後から1時間ほど散策へ出かけてきました。
寒いので、咲いているお花も今日は休みのようです、写真のとおりタンポポもチューリップも花を閉じて暖かさを待っているようでした。
ただし、閉じない花はさいてはいましたが、何となく寒そうに感じました。
実は、昨日と今日、スニーカーの履きおろしをしました。
今までのスニーカーへ、定的な痛みはないのですが、もう2年ほど履き続けたので、靴の内側のスレやソール面のくたびれが目立ってきたからです。
私は昭和の日本人なので、足がいわゆる幅広、甲高です、だから若者が履いている海外メーカー製のスニーカーは足が合いません。
今のやつは、日本のメーカーが作っているんですが、日本人の足型を良く研究しているようで履きやすいです、もう何年も買い替えを繰り返して愛用しています。
2足、同じモデルを揃えて、日々交互に履くようにしています。
先日、近所の靴屋さんの広告で割引券が入ったので、行ってみたらいつものメーカーのスニーカーがあったので、2足買っちゃいました。
ただし、今回1足は違うメーカーにしてみました、偉く安かったのが原因です。
日本のメーカーが作っているやつなので、履き下ろして見たら特段問題はなさそうです。
普通に使えば、多分2年間はお世話になる相棒なので、問題がなくて良かったです。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます