![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/755c1b117c19538c6184d0a37fe6bf02.jpg)
午前中に豊栄図書館へ行きました。
実は、昨日も行ったのですが、金曜日が休館日であることを忘れていて、大失態を演じてしまいました。
本を借りた後、図書館の机を拝借して、30分ほどお勉強モドキをして来ました。
本から、必要な事項を書き写すだけなので、胸を張って勉強だとは言えませんが。
この時期は、受験を控えた高校生が図書館へやってきて、熱心に勉強をしています。
図書館は静かですから、集中して勉強するには、持ってこいの環境だと思ってしまいます。
でも、30分ほどですが、机に取り付いて書き写しをしていたら、意外と落ち着かない場所だとも感じました。
というのは、意外と人の目線が気になりました。
まあ、いい歳をしたオヤジが、机に座って勉強みたいな事をやっているんですから、珍しかったのかも知れません。
書き写しが終わって、早々に図書館を退散しました。
その足で、図書館の隣にある稲荷神社へお参りをしてきました。
今日は、朝から雨模様で、図書館で書き写しをしていたら、一時的にアラレまで降ってきました。
稲荷神社は、紅葉真っ盛り状態でしたが、雨が降っているので、落ち着いた感じの紅葉を見ることができました。
写真は、黄葉したモミジです。
モミジの木自体も綺麗ですが、地面に散って水を含んだモミジが印象的に見えました。
ただし、写真は彩度を上げ気味にしてありますので、実物よりも少し派手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/1a6f5173632a489859ca031c585619b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/1149125fa00694fdd7751d879e972698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/34/a3982f6c004b551c1e6b9a489f4916eb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます