OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

フォーク演歌な夜明けの停車場

2013-11-24 15:29:00 | 歌謡曲

夜明けの停車場 / 石橋正次 (クラウン)

昨夜は一期一会、おやじバンドのライプに参加させていただきましたが、実はそのメイン演目が「懐かしの歌謡フォーク」だったんで、過日のプログに書いたような状況もあって、立って演奏するのが普通のギターやベースのメンバーも含め、全員が横並びに着席!?

まさに往年のフォークコンサート、あるいはアンプラグドなセッティングに近い、集まって下さった観衆の皆様共々に、和み優先のギグでありました。

しかもやったのが「歌謡フォーク」ですから、如何にもおやじバンド的な解釈による「昭和歌謡曲」になったのは言わずもがな、本日掲載のシングル盤A面曲「夜明けの停車場」は今年ロクマルのボーカル氏が十八番の演目とあって、とにかく良い雰囲気だけは出せたんじゃ~ないかなぁ~?

と、少なくとも自画自賛のジコチュウ反省会ではありますが、それもこれも、やっぱり作詞:丹古晴巳&作曲:叶弦大、そして編曲:小山恭弘の良い仕事があればこそと思います。

それはズバリ! 発売されるや大ヒットになった昭和47(1972)年当時流行の歌謡フォーク調が入った歌謡演歌節という、今も昔の日本人の琴線に必ずや触れまくりという、「泣きの世界」が魅力なんですねぇ~~♪

そして当然ながら、歌っている石橋正次の胸に迫る説得力の歌唱は抜群!

説明不要とは思いますが、石橋正次はリアルタイムでの青春スタアであり、例えば熱血の不良少年、ちょっぴり屈折した反主流派警察官、さらには貧しくとも明日に希望を持ち続ける勤労青年、そして自分勝手(?)な特撮ヒーロー!?!?

とにかく石橋正次が演じる「熱血」は、森田健作のそれとは異なり、スマートなカッコ良さよりも、コブシの効いた人情の濃さが魅力だったんじゃ~ないでしょうか。

それはデビュー以来、夥しく出演してきた映画やテレビドラマ、そして舞台での活動も含め、演技する事と石橋正次の存在そのものが重なって思えるほど、昭和に生まれ育った我々の心に強い印象を!

ですから、歌の世界でも、グッと凝縮された情景心象描写を程好い熱情で聴かせてくれるのは得意技で、この「夜明けの停車場」以外にも、素晴らしい音源を沢山残していますよ♪♪~♪

ということで、歌謡フォークというよりもフォーク歌謡だって、現代で立派に通用してしまうところに、「昭和」の魅力と底力があるわけです。

拙ブログは、どちらかといえばサイケおやじのスケベ心の所為もあって、そのジャンルでは女性歌手のご紹介が多いんですが、今後は地味ながらも、男性歌手の好きな歌を掲載していく所存です。

最後になりましたが、何か椅子に座ってギターを弾いていると、自分の未熟は棚に上げ、スタジオプレイヤーになったが如き優越感に浸ってしまう瞬間があた事を告白させていただきます。

あぁ~、お恥ずかしいぃ~、失礼致しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする