OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

吉村繪梨子への信条

2022-02-20 16:13:02 | 歌謡曲

逢う時はいつも / 吉村繪梨子 (日本コロムビア)

そりゃ~、吉村繪梨子は昭和歌謡界を代表する美人シンガーのひとりですから、例え中古であろうとも、レコードに遭遇したら、即ゲッ~~~トッ!

―― は、サイケおやじの信条ということで、情けないトラブルで身も縮む思いだった昨日入手出来たのが、本日掲載のシングル盤 (^^♪

もちろん、あれやこれやと周囲から苦言はありましたが、内心はルンルンだったのが本当のところです (^^ゞ

で、肝心の収録A面「逢う時はいつも」は作詞:吉岡正&作曲:船村徹という制作クレジットも眩しい(?)、これがミディアムテンポのポップス演歌と言えば体裁は良いんでしょうが、実際は発売された昭和41(1966)年の洋楽最先端とは明らかに懸け離れた、聊か旧態依然のラウンジ系ジャズやラテンミュージックを根底に置いた様な、いやはやなんとものハイブリット感がキッチュそのもの?

ブンチャカブッチャッ♪

というリズムパターンが今となっては古臭さの要因かもしれませんし、吉村繪梨子の切迫感を強めた節回しと無理している雰囲気の発声が、まあ……、それはそれで「濃い」味わいを表出させてはいるんですが、なんだかなぁ……。

また、ジャケットスリーブに特徴的に記載されている <ステレオ> というウリが、これまた如何にも当時らしいところなんですが、それに拘るあまりと申しましょうか、きっちり左右に分離されたミックスのカラオケパートが現代人の耳には薄っぺら聞こえてしまうのも、マイナス要因でしょうか……。

しかし同様に、これまた当時の芸能誌や婦人雑誌の表紙から抜け出た様な彼女のポートレートを使ったジャケ写デザインを眺めつつ、この「逢う時はいつも」を鑑賞していると、なんとも心地が良いんですねぇ~~ (^^♪

このあたりは、完全なるサイケおやじの「OLD WAVE」な体質が露呈した証かもしれませんが、それは毎度の不躾とご容赦いただければ、幸いでございます <(_ _)>

ということで、世情は不安定要素に満ちておりますが、まあ……、何とか……、やっていければ、それに感謝する他はないでしょう。

この世は天国と地獄の繰り返しかと思えば、流れに逆らうのは愚の骨頂であり、しかしっ!

そこに棹差すばかりじゃ~~、これまた情けないっ!

そんなこんなを、とりとめもなく考えてしまうのでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする