これは教育委員会の親切な「いじめ発見のチェックリスト」です。
今時小中の教員なら何回か受け取って眺めたリストです。
確かによくまとめてはあります。
しかし 肝心なのは学級づくり(学級の雰囲気)です。
生き生きした学級、一人一人が目標を持っている学級、助け合い認め合える学級づくりが基本でしょう。
こんなリストに一喜一憂するようになったら、自分の教育観・人間観を問い直す必要がありますね。
教育委員会はこうした指導文書ばかりを現場に流し続けるのでなく、教師が「学級作り」を考えられる「ゆとりの時間」を保証してやることが第一です。
いじめ発見のポイント
1 表情・態度
笑顔がなく沈んでいる。
ぼんやりとしていることが多い。
視線をそらし、合わそうとしない。
わざとらしくはしゃいでいる。
表情がさえず、ふさぎ込んで元気がない。
周りの様子を気にし、おずおずとしている。
感情の起伏が激しい。
いつも一人ぼっちである。
2 身体・服装
体に原因が不明の傷などがある。
けがの原因をあいまいにする。
顔色が悪く、活気がない。
登校時に、体の不調を訴える。
寝不足等で顔がむくんでいる。
ボタンが取れていたり、ポケットが破けたりしている。
シャツやズボンが汚れたり、破けたりしている。
服に靴の跡がついている。
3 持ち物・金銭
かばんや筆箱等が隠される。
ノートや教科書に落書きがある。
机や椅子が傷つけられたり、落書きされていたりする。
作品や掲示物にいたずらされる。
靴や上履きが隠されたり、いたずらされたりする。
必要以上のお金を持っている。
4 言葉・行動
他の子どもから、言葉かけを全くされていない。
いつもぽつんと一人でいたり、泣いていたりする。
登校を渋ったり、忘れ物が急に多くなったりする。
教室にいつも遅れて入ってくる。
職員室や保健室の付近でうろうろしている。
いつも人の嫌がる仕事をしている。
すぐに保健室に行きたがる。
家から金品を持ち出す。
5 遊び・友人関係
いつも遊びの中に入れない。
友達から不快に思う呼び方をされている。
付き合う友達が急に変わったり、教師が友達のことを聞くと嫌がる。
笑われたり冷やかされたりする。
グループで行う作業の仲間に入れてもらえない。
特定のグループと常に行動を共にする。
プロレスごっこ等にいつも参加させられている。
よくけんかが起こる。
他の人の持ち物を持たせられたり、使い走りをさせられたりする。
6 教師との関係
教師と目線を合わせなくなる。
教師との会話を避けるようになる。
教師とかかわろうとしない、避けようとする
今時小中の教員なら何回か受け取って眺めたリストです。
確かによくまとめてはあります。
しかし 肝心なのは学級づくり(学級の雰囲気)です。
生き生きした学級、一人一人が目標を持っている学級、助け合い認め合える学級づくりが基本でしょう。
こんなリストに一喜一憂するようになったら、自分の教育観・人間観を問い直す必要がありますね。
教育委員会はこうした指導文書ばかりを現場に流し続けるのでなく、教師が「学級作り」を考えられる「ゆとりの時間」を保証してやることが第一です。
いじめ発見のポイント
1 表情・態度
笑顔がなく沈んでいる。
ぼんやりとしていることが多い。
視線をそらし、合わそうとしない。
わざとらしくはしゃいでいる。
表情がさえず、ふさぎ込んで元気がない。
周りの様子を気にし、おずおずとしている。
感情の起伏が激しい。
いつも一人ぼっちである。
2 身体・服装
体に原因が不明の傷などがある。
けがの原因をあいまいにする。
顔色が悪く、活気がない。
登校時に、体の不調を訴える。
寝不足等で顔がむくんでいる。
ボタンが取れていたり、ポケットが破けたりしている。
シャツやズボンが汚れたり、破けたりしている。
服に靴の跡がついている。
3 持ち物・金銭
かばんや筆箱等が隠される。
ノートや教科書に落書きがある。
机や椅子が傷つけられたり、落書きされていたりする。
作品や掲示物にいたずらされる。
靴や上履きが隠されたり、いたずらされたりする。
必要以上のお金を持っている。
4 言葉・行動
他の子どもから、言葉かけを全くされていない。
いつもぽつんと一人でいたり、泣いていたりする。
登校を渋ったり、忘れ物が急に多くなったりする。
教室にいつも遅れて入ってくる。
職員室や保健室の付近でうろうろしている。
いつも人の嫌がる仕事をしている。
すぐに保健室に行きたがる。
家から金品を持ち出す。
5 遊び・友人関係
いつも遊びの中に入れない。
友達から不快に思う呼び方をされている。
付き合う友達が急に変わったり、教師が友達のことを聞くと嫌がる。
笑われたり冷やかされたりする。
グループで行う作業の仲間に入れてもらえない。
特定のグループと常に行動を共にする。
プロレスごっこ等にいつも参加させられている。
よくけんかが起こる。
他の人の持ち物を持たせられたり、使い走りをさせられたりする。
6 教師との関係
教師と目線を合わせなくなる。
教師との会話を避けるようになる。
教師とかかわろうとしない、避けようとする