九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

おかげさまで、三周年を待たす゛投稿数が二千に達しました。      ブログ管理人

2008年10月26日 22時18分14秒 | その他
読者の皆様へ  

 2005年11月9日に立ち上げた「九条バトル」の投稿数が、本日の落石氏の投稿で二千に達しました。
 開設三周年という記念すべき日の二週間前に記念すべき投稿数を達成しました。
 一日平均1.8人の方に投稿いただいたとになります。また、二年目からは投稿の無かった日は5日だけでした。
 また、1週間の訪問者数は1000人を超えるように、閲覧数(延べ人数)は4000を超えるようになりました。

 平和な社会・日本・世界の実現のために発信をし続けるブログとしての役割を少しは果たしていると自負しています。
 これも、このブログを愛読していただいている読者の皆様のおかげであります。改めて御礼申し上げます。
 とりわけ、根気よく投稿いただいた常連の投稿者・コメントの皆様と、勇気を奮って投稿・コメントしていただいた数多くの方々にお礼を申し上げます。

 最後に、平和のための自由な討論の場であるこのブログにさらに多くの方々の「投稿」とりわけ多彩なご意見の「コメント」をお待ちしております。
 なお、このブログへのご意見・注文がありしたら、どこにでもコメントください。 
 
      「九条バトル」管理人
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて正しい主張でしょうか?   落石

2008年10月26日 15時28分06秒 | Weblog
今朝の赤旗に外国依存列島、という特集が。

食料を海外に依存し、海外生産も上昇、
アメリカで株式が下がれば、
鏡にように下落する日本の株式市場。

日本経済の海外依存が深まっています。
国民経済が豊かに発展するには
この流れを転換し、内需主導に、
そして大企業から家計・国民に
経済政策の軸足を移すことが求められています。

   

赤旗のみならず、マスコミのなかで
かなり大きな論調です。

経済が海外に依存しているという主張は
正しいでしょうか?
本当は相互依存ではないでしょうか?
相手国も日本に依存しているといって
問題視しているのでしょうか?

また、前段の自給率と後段の内需の重要性の主張の間に
どういう関連性があるのか?
内需拡大、家計重視は大賛成ですが、
論理に飛躍があるのでは?


どなたか教えて下さい。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の緑化政策    落石

2008年10月26日 15時15分39秒 | Weblog
新華社によれば、中国では99年から、この5年間に
毎年平均で、九州の面積に相当する400万ヘクタールもの
森林面積の拡大があったという。

この5年間にAPEC加盟国のなかで
森林の増えたのは、中国、ベトナム、アメリカ。

減ったのは、インドネシア、オーストラリア、
フィリッピンなど。

日本は増減なし。

中国は飛躍的な森林増加。
ただ、山地での農業をやめさせて植林するという
問題の多い方法ではありますが・・・

興味深いのは共産党という一党独裁の国で、
成果が著しい点。
ひるがえって資本主義国家としての道を
歩んできたインドネシアなどで森林が減少していること。

植林というような事業は市場の論理では
上手く行かないのでしょう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする