広島市紙屋町.改装中にアンデルセンが間借りしていたビルにタマルが入っていた.東京でいえば京橋千疋屋を,大衆化したような店.従業員が少なく,おしぼり・水と食器返却はセルフサービス.
これは焼きカレー.手前1/3ほど食べてから撮影する気になった.フルーツの断片が入っていた.取っ手にミトンを被った熱々のフライパンのまま供される.
水 (お冷や) にはイチゴの切れっ端.
向こうのはりんごゼリー.皮まで食べてください,とのこと.
左はデーツ(なつめやし)ミルク.一緒に注文すると安いと言われたので...
1週間分 (は大袈裟だけれど) くらいの糖分を摂取した感じ.
フルーツサンドが美味しそう.また来たい.
なぜか女性ひとりの来訪が多いように見受けられた.
これは焼きカレー.手前1/3ほど食べてから撮影する気になった.フルーツの断片が入っていた.取っ手にミトンを被った熱々のフライパンのまま供される.
水 (お冷や) にはイチゴの切れっ端.
向こうのはりんごゼリー.皮まで食べてください,とのこと.
左はデーツ(なつめやし)ミルク.一緒に注文すると安いと言われたので...
1週間分 (は大袈裟だけれど) くらいの糖分を摂取した感じ.
フルーツサンドが美味しそう.また来たい.
なぜか女性ひとりの来訪が多いように見受けられた.