昨日の朝日新聞の下のほうにあった見出し「村上“ポンタ”秀一さん死去 『赤い鳥』メンバー」をみて,へーと思った.ジャズのドラマーと認識していて,赤い鳥にいたとは,知らなかった.氏のレパートリーがちょっと独特に偏っていたことを納得した.昨年のジャズ・ドラマー ジョージ大塚さんの訃報には,パラダイスキングの文字はなかったように思うが...
このトップ画像の LP がヒットしたのは 1956 だったそうで,ここには大きく Shelly Manne and his friends 書いてあるが,ピアニストは右下に小さくあるアンドレ・ブレヴィン André Previn 1929-2019.彼は後年ロンドン交響楽団などで音楽監督・首席指揮者などのポストを歴任し,晩年にはNHK交響楽団の首席客演指揮者だった.彼の死亡記事にはジャズピアニストとも書いてあったかな? でもほとんどのクラシックファンは彼のジャズは知らないと思う.
この My Fair Lady はブロードウェイのミュージカルの曲だけで両面を埋めた最初の LP だそうだ.買ったのだけど,実はあまり聞かなかった.自分でジャズをやるようになって,My Fair Lady の曲をやってみたいと思ったきっかけは,Wes Montgomery のアルバム Full House にあった I've Grown Accistomed to her Face だった.イントロは Wes のアイデアらしい.
ミュージカルそのものは 1963 年に東宝が日本版を興行した.主演・江利チエミの歌が TV で盛んに流れたので,歌をたくさん日本語の歌詞で覚えてしまった.舞台そのものの中継も見た覚えがあり,八破むと志 (はっぱむとし) の「運がよけりゃ With a Little Bit of Luck」を思い出す.
英語の先生が I could have danced all night は仮定法であるとのたまわれた.江利チエミがこれを紅白でたった映像がニコニコ動画にあった.この年彼女は紅組司会もつとめたらしい.下のは Youtube の静止画.ニコ動はテロップで流れるコメントが煩わしいので...
このトップ画像の LP がヒットしたのは 1956 だったそうで,ここには大きく Shelly Manne and his friends 書いてあるが,ピアニストは右下に小さくあるアンドレ・ブレヴィン André Previn 1929-2019.彼は後年ロンドン交響楽団などで音楽監督・首席指揮者などのポストを歴任し,晩年にはNHK交響楽団の首席客演指揮者だった.彼の死亡記事にはジャズピアニストとも書いてあったかな? でもほとんどのクラシックファンは彼のジャズは知らないと思う.
この My Fair Lady はブロードウェイのミュージカルの曲だけで両面を埋めた最初の LP だそうだ.買ったのだけど,実はあまり聞かなかった.自分でジャズをやるようになって,My Fair Lady の曲をやってみたいと思ったきっかけは,Wes Montgomery のアルバム Full House にあった I've Grown Accistomed to her Face だった.イントロは Wes のアイデアらしい.
ミュージカルそのものは 1963 年に東宝が日本版を興行した.主演・江利チエミの歌が TV で盛んに流れたので,歌をたくさん日本語の歌詞で覚えてしまった.舞台そのものの中継も見た覚えがあり,八破むと志 (はっぱむとし) の「運がよけりゃ With a Little Bit of Luck」を思い出す.
英語の先生が I could have danced all night は仮定法であるとのたまわれた.江利チエミがこれを紅白でたった映像がニコニコ動画にあった.この年彼女は紅組司会もつとめたらしい.下のは Youtube の静止画.ニコ動はテロップで流れるコメントが煩わしいので...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます