特定秘密保護法に関係する全国紙と地方紙の社説一覧です。法案推進新聞の読売・産経に、強行可決の事態の本質が象徴されています。同時に安倍自公政権の、ある意味で、その矛盾が集中的に示されている沖縄の新聞の主張にも本質が顕れています。ここには公約なんぞ何のその!という安倍政権の本質が浮き彫りになています。
そのことに関連して、今日の朝日には、夏の参議院選挙政策には、この悪法について「公約に法案の文字なし」として、自民・維新は「ほとんど触れておらず」、みんなは「法制化の時期などは明示していなかった」とあります。そして「有権者に争点を示さず、駆け足で成立を急いだとの批判はさけられそうにない」などと書いています。それをいうのであれば、世論調査において、安倍政権にやってほしいことは、「景気」「復興」など、暮らしの問題であったはずです。こうした課題に対して、マスコミはアベノミクス成長戦略を掲げていた安倍政権を礼賛してきたのではないでしょうか。
安倍政権誕生の際、経済優先を要求し、安倍カラーの封印を、と主張し、それらの主張と成長戦略の「矢」を放つ安倍政権に、安倍カラーを出さないように、気を遣い、批判を手控え、おべっかを使っていたマスコミが、このような事態を前に、ある意味「飼い犬に手を噛まれた」的感覚に陥っているのではないでしょうか。
経済も安全保障も、憲法も、歴史も、皆、根っこは同じなのです。そこを別物のように意味づけ報道してきたマスコミには猛省を促したいと思います。
ということは、さておき、このような国民の声を無視した政党と政権には、声を大にレッドカードを突きつけていくべきです。少しぐらいの批判では、反省も心を改めることもしないでしょう。確信をもって悪政を推進しているからです。
以下、各紙の主張をご覧ください。新聞が憲法の原則にたって、ジャーナリズム精神を発揮できるか、試されています。これに失敗すれば、大東亜戦争の反省をしていない日本という烙印を国際社会から浴びせられることでしょう。安倍氏との対決は避けられないのです。このことを肝に銘ずるべきです。愛国者の邪論は、その点で確信をもっています。必ずや安倍首相らの野望を打ち砕くことでしょう。またそうしなければなりません。
奇しくも12月8日は、1941年開戦の日です。この開戦に向かってどのような政治が行なわれていったか、社会はどのように12月8日を準備していったか、その視点で、この2013年12月8日を捉えておく必要があると思います。
朝日新聞 特定秘密保護法案―民主主義に禍根を残すな 2013年12月6日(金)
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?ref=com_top_pickup
毎日新聞 秘密保護法案、参院審議を問う 強行可決 議会政治を壊す暴挙だ (2013年12月06日)
毎日新聞 秘密保護法案、参院審議を問う 反対の声を無視 民主主義と人権の危機 (2013年12月06日)
読売新聞 中国防空識別圏/習主席は日米の懸念に応えよ 2013/12/6 2:00
産經新聞 秘密保護法/残念な会期末攻防の混乱 2013/12/6 6:00
中日/東京新聞 特定秘密保護法案/知らされぬ国民の悲劇 2013/12/6 8:00
北海道新聞 秘密保護法案/強行採決は許されない2013/12/6 10:00
河北新報 秘密法案強行可決/審議のあり方を問い直せ2013/12/6 8:00
岩手日報 秘密保護法案 民主主義が壊れ始める 12月6日(金)
http://www.iwate-np.co.jp/ronsetu/y2013/m12/r1206.htm
秋田魁新報 秘密法参院委可決/許し難い「数の横暴」だ 2013/12/6 10:05
茨城新聞 臨時国会/強行政治に猛省求める 2013/12/6 4:05
信濃毎日 公安警察肥大/息の詰まる社会にするな 2013/12/6 10:05
信濃毎日 秘密保護法/採決強行 内外の懸念無視の暴挙 2013/12/6 10:05
新潟日報 秘密法案採決 世論無視した横暴を憂う 2013/12/6 10:05
岐阜新聞 臨時国会/数による強行政治鮮明に 2013/12/6 10:05
福井新聞 秘密法案強行採決/国家情報は国民のものだ 2013/12/6 8:05
京都新聞 秘密保護法案/民主主義壊す道を進むのか 2013/12/6 12:05
神戸新聞 秘密法案採決/審議は尽くされていない 2013/12/6 12:05
神戸新聞 自衛隊法改正/武器使用に歯止めが要る 2013/12/6 12:05
山陽新聞 秘密保護法案/「良識の府」も数の力とは 2013/12/6 10:05
愛媛新聞 秘密保護法案、参院委強行可決/暴挙許せない 2013/12/6 10:06
高知新聞 秘密保護法案/立ち止まって考えたい 2013/12/6 10:07
西日本新 聞政治の暴走は許さない 2013/12/6 12:00
熊本日日 臨時国会/「数のおごり」に猛省求める 2013/12/6 12:06
宮崎日日 秘密保護法案 数頼みの政治は許されない 2013/12/6 8:06
南日本新聞 NSC始動/密室への不安が高まる 2013/12/6 8:06
琉球新報 秘密法強行採決/憲法を破壊する暴挙だ 2013/12/6 10:06
沖縄タイムス [秘密保護法成立へ]巨大与党暴走の序章だ 2013年12月6日 07:00