■2009/7/4(土)13:30-15:00【天気】曇り
【場所】鳥の海海岸
【種名】コアジサシ(1科1種)
【メモ】今回2回目の観察。給餌行動やヒナの動きを観察するため,特定の巣にターゲットを定めてビデオを固定,撮影した。
最初は巣からヒナが這い出で(まだ立ち上がって走れない),途中うんちをし,再び親のところに戻って親の懐に潜り込むシーン。このヒナが巣の外に出た目的は(戻るのはそれなりの理由があるが)よくわからない。単に排便を巣の外でするためだけではないだろう。
2つめは,親鳥が餌を与えるシーンだ。ヒナにとっては適当なサイズの小魚だった。
3回目もやはり親鳥が餌を与えに来たが,先ほどもらったばかりなのか,親が餌を差し出してもヒナは受け取らなかった。あとで欲しそうな様子を見せるが,親鳥が自分で餌を食べてしまった。それを見ていた巣ごもりの親は,「あれ,何考えてんの?」という感じの動揺というか,そうした仕草が明らかに見えた。
最後のシーンは,ヒナを抱いていた親鳥が,巣の近くに砂を掘ってそこにヒナを誘導する場面である。1番元気なヒナはすぐにやってきた。2番目も1番目と同じサイズの大きさで,勇気をふるって勢いまかせで,何とか親のところへやってきた。しかし,もう1羽の明らかに成長が遅く体が小さく痩せていて,羽毛の様子も良くないヒナは,親が声をかけると,巣から出ようとするが,結局出られず,見かねた親鳥が,もとの巣に戻るという場面である。しかし,このあと,親鳥は2羽のヒナがいる方に再び戻り,観察している間は,ひ弱なヒナのところには戻ろうとしなかったのである。
【ビデオ】
動画こちらです。サイズ約50M
Copyright(C)2009 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.
【場所】鳥の海海岸
【種名】コアジサシ(1科1種)
【メモ】今回2回目の観察。給餌行動やヒナの動きを観察するため,特定の巣にターゲットを定めてビデオを固定,撮影した。
最初は巣からヒナが這い出で(まだ立ち上がって走れない),途中うんちをし,再び親のところに戻って親の懐に潜り込むシーン。このヒナが巣の外に出た目的は(戻るのはそれなりの理由があるが)よくわからない。単に排便を巣の外でするためだけではないだろう。
2つめは,親鳥が餌を与えるシーンだ。ヒナにとっては適当なサイズの小魚だった。
3回目もやはり親鳥が餌を与えに来たが,先ほどもらったばかりなのか,親が餌を差し出してもヒナは受け取らなかった。あとで欲しそうな様子を見せるが,親鳥が自分で餌を食べてしまった。それを見ていた巣ごもりの親は,「あれ,何考えてんの?」という感じの動揺というか,そうした仕草が明らかに見えた。
最後のシーンは,ヒナを抱いていた親鳥が,巣の近くに砂を掘ってそこにヒナを誘導する場面である。1番元気なヒナはすぐにやってきた。2番目も1番目と同じサイズの大きさで,勇気をふるって勢いまかせで,何とか親のところへやってきた。しかし,もう1羽の明らかに成長が遅く体が小さく痩せていて,羽毛の様子も良くないヒナは,親が声をかけると,巣から出ようとするが,結局出られず,見かねた親鳥が,もとの巣に戻るという場面である。しかし,このあと,親鳥は2羽のヒナがいる方に再び戻り,観察している間は,ひ弱なヒナのところには戻ろうとしなかったのである。
【ビデオ】
動画こちらです。サイズ約50M
Copyright(C)2009 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.