私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

道東に行ってる間に、コオバシギがいるというので行ってみた。足元でうろちょろしていたのがコオバでした。

2023年4月18日(火)鹽竈神社

2023年04月19日 | 七ヶ浜・塩釜・松島

■2023年4月18日(火)8:00-8:30【天気】晴れ【機材】EOSR5+RF16mmSTM
【場所】鹽竈神社
【種名】ヤマガラ2(1科1種)
【メモ】塩竈市に2月中旬から勤務している。遅番の週の月曜日は、これまで七ヶ浜町の多聞山公園と代ヶ崎漁港をフィールドとしてきた。鹽竈神社は職場から近いが、昼休みに行って帰ってくるのはちょっと遠いし、広すぎる。ということで、なかなか行けないでいたが、天然記念物の鹽竈桜が満開だという話を聞いて、朝行ってみることにした。通勤途中にある表参道の階段は目もくらむような高さと傾斜なので(とは言っても中学生の通学路になっているようだが)、こちらは時間がある時に下って登ることにして、一番楽な第2駐車場に駐車して、そこから歩いて行った。立派な社務所を横目に歩いて行くと志波彦神社の鳥居があり、その奥に社がある。戻って駐車場から来た道を振り返ると、博物館があり、そのうち必ず行って見たいと思った。浦霞醸造元が奉納した案内図を見て、大まかな配置がわかった。と書いていくといつ終わるかもしれないので、あとは写真を見ていただければと思う。とにかく言に尽くせないすばらしいところだ。もちろん、鳥を見に来たわけではない。歴史と荘厳さを感じさせるすばらしい場所だ。
【写真】
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 


Copyright(C)2023 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.