もったいない もったいない
12月26日(火)
昨日はすばらしいお天気で暖かった。
なかなか進まない小屋の整理に再びとりかかる。
今度は、箱を開けて中を見るような事をせず、リサイクルできるような物を探す。まず、目に留まったのがスキーと靴である。
ここ数年スキーをしていない。
転倒して骨折したのでは、寝たきりになる恐れがある。
これからも、スキーをする予定も無い。
ロシニュヨールのスキー板などは、2.3回しか滑っていない。
誰かが、使ってくれないかなとの思いがある。
そんな気持ちで、ゲレンデ用、デスタンス用など4台一式と靴を車に積んだ。
次ぎは、食器乾燥器(頂いたものだが、我が家に2台はいらない)、それから運転を楽にする背もたれも車へ。
これらの品物を市の廃棄物課に電話して、リサイクルコーナーへ持ち込んだ。
普通は、電話で申込んで決められた日に指定業者が自宅前や所定の場所に取りに来る。
年末の片付けなので、持ち込んでリサイクルコーナーへ展示してもらった。
塗り物、瀬戸物、ガラス製などの食器類は、使用しない物でないと受け付けない。(展示しても希望者がいない)
皆さんも大掃除や片付けなど忙しくされていると思います。
捨てるにはもったいない物、でも使わない物がありませんか。
28日までは大丈夫です。
もったいない物、リサイクルできる物があったら、下記に電話して相談されたらどうでしょうか。捨てるのはもったいない物の始末ができると思います。
会津若松市 市民部 廃棄物対策課
電話 0242-27-3961(直通)
明日は「もったいない倶楽部」について書きます。
12月26日(火)
昨日はすばらしいお天気で暖かった。
なかなか進まない小屋の整理に再びとりかかる。
今度は、箱を開けて中を見るような事をせず、リサイクルできるような物を探す。まず、目に留まったのがスキーと靴である。
ここ数年スキーをしていない。
転倒して骨折したのでは、寝たきりになる恐れがある。
これからも、スキーをする予定も無い。
ロシニュヨールのスキー板などは、2.3回しか滑っていない。
誰かが、使ってくれないかなとの思いがある。
そんな気持ちで、ゲレンデ用、デスタンス用など4台一式と靴を車に積んだ。
次ぎは、食器乾燥器(頂いたものだが、我が家に2台はいらない)、それから運転を楽にする背もたれも車へ。
これらの品物を市の廃棄物課に電話して、リサイクルコーナーへ持ち込んだ。
普通は、電話で申込んで決められた日に指定業者が自宅前や所定の場所に取りに来る。
年末の片付けなので、持ち込んでリサイクルコーナーへ展示してもらった。
塗り物、瀬戸物、ガラス製などの食器類は、使用しない物でないと受け付けない。(展示しても希望者がいない)
皆さんも大掃除や片付けなど忙しくされていると思います。
捨てるにはもったいない物、でも使わない物がありませんか。
28日までは大丈夫です。
もったいない物、リサイクルできる物があったら、下記に電話して相談されたらどうでしょうか。捨てるのはもったいない物の始末ができると思います。
会津若松市 市民部 廃棄物対策課
電話 0242-27-3961(直通)
明日は「もったいない倶楽部」について書きます。