自ら選び取った道とはいえ、同人界に於けるマイナージャンルは何時だって物悲しい。
原作である漫画やアニメが有名であっても同人的に活動者が少ないジャンルならともかく、そこそこ有名ではあるが一般受けする作品ではなく、更に連載がとうに終了していようものなら間違いなくオワコン扱いだ。
もちろんオワコンだろうと何だろうと己の萌えに忠実たらんとするのが本来の同人者の有るべき姿であるのだが、その萌えを捨てて新たなる萌えに移行するのもまた、同人者として間違ってる訳ではないから物悲しい。
そんなことをつらつらと考えながら、私は購入したばかりのイベント申込用紙の必要事項を埋めていく。昨今はアナログだけでなくネットでも申し込みが可能になったが、私は頑なに手書きを通している。ネット申し込みが良く判らないわけではなく、単に手書きが好きなだけなのだが。
思えば学生時代から同人活動を始めて以来、本当に色んな事があった。
当初は隅っことはいえ超人気ジャンルで萌えを発散していたが、あの頃の超人気ジャンルは現在のそれとは違って本当の意味での一大ムーヴメントだった。ただ、それ故に手に負えないものを感じた私が次に目指したのは相当のマイナージャンルだった。そして、マイナージャンルであるが故のしがらみというものを思い知りつつ撤退した。まだネットが普及していない頃、ちょうど日本中がバブルとやらで浮かれていた頃の話だ。
やがてネット環境が整った頃、私が嵌ったのはやはり良く知らないマイナージャンルの、しかも特定の描き手さんの作品だった。昨今では珍しくもない『原作知らないけど描き手の作品が好き』だが、その原作から再び自分が描き手に戻るとは予想すらしていなかった。
己の萌え発散、創作活動、同士との交流、そして恐らくは承認欲に対する充足。
全く以て同人活動は度し難く、それ故に素晴らしいものであるが、一般人には黙っていよう。
原作である漫画やアニメが有名であっても同人的に活動者が少ないジャンルならともかく、そこそこ有名ではあるが一般受けする作品ではなく、更に連載がとうに終了していようものなら間違いなくオワコン扱いだ。
もちろんオワコンだろうと何だろうと己の萌えに忠実たらんとするのが本来の同人者の有るべき姿であるのだが、その萌えを捨てて新たなる萌えに移行するのもまた、同人者として間違ってる訳ではないから物悲しい。
そんなことをつらつらと考えながら、私は購入したばかりのイベント申込用紙の必要事項を埋めていく。昨今はアナログだけでなくネットでも申し込みが可能になったが、私は頑なに手書きを通している。ネット申し込みが良く判らないわけではなく、単に手書きが好きなだけなのだが。
思えば学生時代から同人活動を始めて以来、本当に色んな事があった。
当初は隅っことはいえ超人気ジャンルで萌えを発散していたが、あの頃の超人気ジャンルは現在のそれとは違って本当の意味での一大ムーヴメントだった。ただ、それ故に手に負えないものを感じた私が次に目指したのは相当のマイナージャンルだった。そして、マイナージャンルであるが故のしがらみというものを思い知りつつ撤退した。まだネットが普及していない頃、ちょうど日本中がバブルとやらで浮かれていた頃の話だ。
やがてネット環境が整った頃、私が嵌ったのはやはり良く知らないマイナージャンルの、しかも特定の描き手さんの作品だった。昨今では珍しくもない『原作知らないけど描き手の作品が好き』だが、その原作から再び自分が描き手に戻るとは予想すらしていなかった。
己の萌え発散、創作活動、同士との交流、そして恐らくは承認欲に対する充足。
全く以て同人活動は度し難く、それ故に素晴らしいものであるが、一般人には黙っていよう。