そろそろ今週ぐらいから「にこまる」の刈り取りを予定しており、
ジャガイモ畑の土寄せ作業にはいりました。
まだ芽も完全に出揃っていないのですが、
このまま出揃うのを待っていてもしょうがない。
稲刈りと作業が重なってしまうので、
急きょ畑へと向かったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/26e6028d2f3eae637b87c189d10cd6df.jpg)
いともは10月初めまでには終わらせているはずのこの作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/59/f3fd70b465d556dd64b78fb76cd857ec.jpg)
今年は、植え付けてから雨が降らずに発芽が遅れています。
この1ヶ月、携帯には雨降り予告が何度も入ってはきていたが、
結局、降りそうで降らずじまいだった。
1ヶ月近くも雨がないと最初から分かっていれば、
灌がい用水を1回ぐらいは散水していたんだが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/3905acd26d638e070c86f46eadb2e176.jpg)
収穫まであと2か月程度。
画像からも分かるように半分程度の発芽率。
おそらく100%は無理としても
せめて8割程度は発芽して欲しいところ。
只今、平成25年産新米「ながさきにこまる」と
秋作新じゃが「デジマ」の予約受付中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」メールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願いします。
ジャガイモ畑の土寄せ作業にはいりました。
まだ芽も完全に出揃っていないのですが、
このまま出揃うのを待っていてもしょうがない。
稲刈りと作業が重なってしまうので、
急きょ畑へと向かったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/26e6028d2f3eae637b87c189d10cd6df.jpg)
いともは10月初めまでには終わらせているはずのこの作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/59/f3fd70b465d556dd64b78fb76cd857ec.jpg)
今年は、植え付けてから雨が降らずに発芽が遅れています。
この1ヶ月、携帯には雨降り予告が何度も入ってはきていたが、
結局、降りそうで降らずじまいだった。
1ヶ月近くも雨がないと最初から分かっていれば、
灌がい用水を1回ぐらいは散水していたんだが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/3905acd26d638e070c86f46eadb2e176.jpg)
収穫まであと2か月程度。
画像からも分かるように半分程度の発芽率。
おそらく100%は無理としても
せめて8割程度は発芽して欲しいところ。
只今、平成25年産新米「ながさきにこまる」と
秋作新じゃが「デジマ」の予約受付中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」メールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)