ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

今回の選挙で、gannrikiさまに相談、 橋下のこと、よく観察していらっしゃいます。

2012年12月03日 | 政治

izaブログのgannrikiさまに、橋下が次から次へととんでもないことを言うので、たち日の支持者は苦しいと書き込むと、次のようなお返事を頂きました。
(平沼さんの後援会の土居幹事長が男泣きして訴えるほどですから、私のような素人にとって今回の「維新」との合流は耐えられない苦しみでした。)

gannrikiさまは、私のブログをいつも暖かい目で見守ってくださるおかたです。
いつもありがたいと感謝しております。

>すごいこと書いてありますw  (橋下の「最低賃金の件」など)
常識的にこんなもの支持できる人の気が知れません。
橋下さんが公約をどこまで把握してるかわかりませんが、これは構造改革派といわれる人たちが主張していることです。
維新の会の主張の多くは「みんなの党」と重複しています。
ですから本来であれば、石原さんとではなく渡辺喜美さんと一緒になるべきなんじゃないんですか。
そうしないで、石原さんと組むということは、橋下さんは政権公約なんか、民主党のマニフェスト程度にしか思っていなんでしょう(わらい

今回の選挙で維新の会がどこまで通用するか、橋下は見計らっているんでしょう。
だって彼は口だけで、選挙に参加してないんですからダメもとの選挙ですよね。
有権者も騙されないことですね(わらい

平沼さんや三宅さん、西村慎吾さんには当選して生き残ってほしい。
どこに属していても、信念ある人たちです。
当選して政治に携わっているということが、一番大事なことです
 
(gannrikiさまのコメント、以上です)



私もご本人たちと直接話をしていますし、三宅先生とは何度もお会いしました。
そのずば抜けた実践も知っています。誰もができない勇気ある実践ばかりなのです。

うれしかったです。
気が楽になりました・・・。ありがとうございました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から年末大掃除にかかります。

2012年12月03日 | 掃除・収納・インテリア

政治ばかり書いてきた。津山も行った、平沼さんにもお会いした。とても素晴らしいかただった。
でも、あの橋下らのひどい「政策」には、もう我慢ならない。

「愛国画報」のYohkanさまのブログでお返事があったのだけど。

>私が心配しているのは、本当は清浄な元「たち日」の方々です。(私)

命懸けで戦ってくれます。信じましょう。(Yohkanさま)

(シクシク・・・涙)


勉強・・・。読みたい本はツンドクのままである。
「ベッラの生活」を大事にしたい。

政治も大切なのだけれど、自分の受け入れ状態をはるかに超えて、疲れているのがわかる。
優雅な?気持ちになりたい。

これから少し自分の生活を大切にしたいと思う。

ということで、年末大掃除に取り組みたいと思う。

そして読書や料理など・・・もちろん専門の音楽も。
うるおいのある生活をしたい。


政治も「2ちゃんねる情報」や「動画」は入れていきます。
楽しい年末大掃除と私の心の掃除を!!
もちろんブログは続けます。「癒し」で書きます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする