ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

日本外国特派員協会「慰安婦問題」パネルディスカッション

2015年03月23日 | 政治

【荒唐無稽なマグロウヒル】日本外国特派員協会、慰安婦問題パネルディスカッション[桜H27/3/23]

2015/03/23 に公開
デタラメな反日プロパガンダが記載されている、アメリカ・マグロウヒル社の歴史教科書­。これに日本側が抗議したところ、アメリカの歴史学者達は「政治弾圧」にすり替え、自­らを「歴史の真実を護る闘士」になぞらえて自己陶酔に陥ってしまったようである。しか­し彼等は、マグロウヒル社の教科書を読み、検証した上でこのような反発を示しているの­だろうか?日本側の有識者が、ユーモアと皮肉たっぷりにその荒唐無稽振りを暴いた、日­本外国特派員協会でのパネルディスカッションの模様を、ダイジェストでお送りします。
(動画の解説)


★ 読売新聞20日の署名記事にこんなことが書いてあったようです。

Ichigoさまのコメントで知りました。


>●主要紙「南ドイツ新聞」は、「朝鮮人女性など、20万~30万人の奴隷化」と従軍慰安婦を表現し、「安倍は(朝日新聞による従軍慰安問題に関する誤報をきかっけに)性奴隷の歴史全体を取り除こうとしている」と書いた。

ichigo これってほとんどそのまま、韓国中国の言い分と同じです。

●主要紙「フランクフルター・アルゲマイネ」は安倍首相の戦後70年談話について「安倍が歴史修正主義を進めるため、利用しているのは公然の秘密。安倍は日本が戦争の残虐行為に対する責任がなかったことにしょうとしている」と決め付けた。

ichigo この表現、韓国より酷いと感じるのは私だけでしょうか?

左よりの新聞なのかもしれませんが、これがドイツの持つ日本観だということを、日本人は知る必要がありますね。

さらに、●南ドイツ新聞は「ドイツと違い今日に至るまで近隣諸国に与えた災禍に対する責任をとろうとしない」報じている

ichigo 韓国に対しては1965年の日韓基本条約で全て解決している事を知らぬのか。バカな新聞社。 朝日と同じですね。

何も言い返さないことは認めることと同じです。(以上)





日本政府はやはりきっちりと「慰安婦問題」などの捏造、間違っていることを正さなければなりません。

 


★ 「次世代の党」を待っています!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする