ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

【三宅博】日本政府は正気か?対北制裁と朝銀救済の落差、外務省責任論の思考停止、~そして米露中韓のこと。

2016年12月18日 | 政治

★ 三宅博前衆議院議員のお話をぜひお聴きください。限られた時間中で三宅博氏の話が閃光のように煌めく。

【三宅博】日本政府は正気か?対北制裁と朝銀救済の落差、外務省責任論の思考停止[桜H28/12/16]


世界の大動乱の前奏曲の中で、日本を愛するがゆえに三宅博前衆議院議員は心底から日本を憂い、日本の為にすべての情熱をかけて私たちに語りかける。

「このままでは日本が国際社会の餌食となり草刈り場になってしまう」

「トランプは大統領として第2のレーガンになりたいと願っている。
レーガンはSW構想を実施してソ連を解体させた。トランプは中共包囲網を構築して中共を解体に追い込むだろう。」

「政治家は自分の手柄を残そうとか、歴史に名を刻もうというのは最も政治の道を誤ることになる。絶対にしてはならない。
何よりも国益最優先にしてその中で自分がどんな形跡で消え去ろうとも覚悟を決めてやっていくべきです。
名を残そう、手柄を残そうというのは政治家が最も政治を誤る根源的な部分がある。」


これこそ国を思う真の国士の厳しい言葉です。

日本は善意で動いているが、外国は国益中心の悪意で動く。
ロシア・韓国にも厳しい目を向ける。

三宅博前衆議院議員の日本への忠誠心・勇気・責任感の強さ、揺るがぬ決意、的確な判断力を尊敬している。
こんな世界の状況の中でも、浮ついた政治家が自分の保身とおろかな人気取りにウロウロしている日本の現状。
至誠の三宅博氏の言葉と厳しい政治姿勢に、日本にはここまで尽くす政治家はいないのに、と切実に思う。

テレビに出ている政治家はここまで言えるか? 三宅先生は貴重な政治家である。
また口だけでない。数多くの実践の上で真実を語られる。

私は三宅先生をレギュラーでテレビに出して頂ければ、多くの方に知って頂けたらと願っている。
勇気あるテレビ局はないのか。
また、こうした信頼できる魅力的な政治家を知らずにいることが、国民にとってどれほど大きな損失であることだろうか。

「5つ星の政治家」、三宅博前衆議院議員を応援お願いします。

 



三宅博公式ホームページ http://www.miyakehiroshi.com/

フェイスブック  https://www.facebook.com/miyakehiroshi507

ツイッター https://twitter.com/_MiyakeHiroshi_

そして三宅博氏の動画や論文が見やすいWEBサイト(ブログ) ー 天衣無縫 三宅の一刀両断!ー
http://blog.goo.ne.jp/yaonomiyake


                                                   

ブログのティールーム



ヘンデル作曲「スキピオ・マーチ」再び!! 塩野七生氏が「第一級の男」と激賞した古代ローマの英雄スキピオ。
明るくて堂々たる曲だ。
March from Scipione - George Friederich Häendel
(動画の写真は作曲家ヘンデル)

★ Katachiさまから「レコンキスタ」という言葉を聴いて思い出した・・・そうだ、あれは「エル・シッド」だった・・・
また「エル・シッド」のアリアを聴こう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【討論】10年後に生き残っている国

2016年12月18日 | 政治

★ この題名の本、書店で見たような・・・。

◆10年後に生き残っている国・・・安倍・プーチン会談前の収録ということです。

パネリスト:
 加瀬英明(外交評論家)
 石平(評論家)
 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
 宮崎正弘(作家・評論家)
 山口昌子(ジャーナリスト・元産経新聞パリ支局長)
 渡邉哲也(経済評論家)
司会:水島総


【討論】10年後に生き残っている国[桜H28/12/17]




★ 長いので少しづつ見ます。
以前3本に分かれていたのが最近一本になったので、「どこまで見たのかな?」って大変なこともあるのですが。


加瀬さん、安倍信者か? 「安倍さんは世界で抜きんでたリーダー」とか???
この方、何年か前にお話を聴いたことあるけれど、過激でどうしても賛同できなかったことを思い出す。

宮崎正弘氏のお話は冷静で説得力がある。

田村氏もグローバル経済は株主の為のもの、アメリカはリーマンショックの後、回復していないとキッパリ。
日本の原点に返る必要あり、日本として独自な哲学めいたものが求められているのではないか、という意見。

山口昌子さんの本は2冊ほど読んだ。ズバッと意見を言う人だが、今回はどうかしら。久しぶりなので。
これからの世界は「人間的な面を充実させていけば」と。フランスはパリをはじめ大変ですね・・・。

石平氏は、今までのアメリカは一種の左翼的主義、トランプ氏は世界一のネトウヨ?とか言っている。
今後のアジア・世界はトランプ氏と台湾の蔡氏との電話会談に注目、アメリカが台湾を認める。
キッシンジャーの枠組みをずっとやってきて束縛されて何もできなかった。

渡邊氏は、フィリピンのドゥテルテ大統領、アメリカのトランプ氏、赤狩りが行われるのでは?
貧者の一票でひっくり返る、ニューカマーともともと住んでいた人との争いもある。
良くも悪くも価値観が変わる。

以上、最初の各人の発言でした。


★ 「プライムニュース」をテレビで見た。鈴木宗男氏や佐藤優氏、「おかしい」としか思えない。
それに鈴木氏は各テレビ局に引っ張りだこで、あの必死な発言の声、先日見たテレビではすぐキレる態度。見ていて疲れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする