★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

【競馬】大波乱のはずだった函館記念

2016年07月18日 16時33分23秒 | 競馬
 昨日の函館メインレース、函館記念は、私の経験から大波乱の馬券が飛び出すはずだったが、中波乱に終わってしまった。
 私が追い続けている大波乱のセオリーは、馬名の頭文字が同じ馬が4頭出走し、同じ枠に2頭が入った時に、4頭の内の3頭で決まるという説だ。

 函館記念には、マデイラ(16番人気)、マテンロウボス(5番人気)、マイネルミラノ(3番人気)、マイネルフロスト(10番人気)の4頭が出走し、マテンロウボスとマイネルミラノが同枠だった。
 三連単ボックスで24点、最高オッズはマデイラ→マイネルフロスト→マテンロウボスの234万円だ。
 結果、マイネルミラノは1着に来たものの、マデイラ4着、マテンロウボス13着、マイネルフロスト12着と大ハズレだ。
 
 いずれにせよ、今後の確率が上がったものと考えて、前述のパターンが来た時には買い続けるつもりだ。
 競馬で高配当をゲットしない限り、高齢者再雇用契約社員の未来はない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拙著『役職定年』無料キャンペーン実施中

2016年07月18日 16時03分11秒 | 徒然(つれづれ)

拙著「役職定年・・・浅き夢の終わり」をAmazon Kindle Storeにて、7/18 17:00~7/23 16:59までの期間、無料キャンペーン中です。

 ほとんどのサラリーマンに待ち受ける役職定年という、会社員人生の秋。
 他人事だと思っていても、それは必ず訪れるのだ。
 その時あなたはその現実を、どう受け止め、どう立ち向かっていくのか。
 サラリーマンの勲章であり拠り所であった役職を解かれ、平社員に逆戻りしたあなたは、年下の上司の下で、今までどおり働けるのか。
 今までと同じレベルの生活を維持できるのか。
 妻や家族、会社の部下はそんなあなたをどう思うのか。

 役職定年を境に、主人公の生活は一変する。
 どのような変化が訪れるのかは、あなたの目でお確かめください。
 全サラリーマン諸君に捧げる筆者渾身の一作を、ぜひこの機会に無料でお楽しみください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉時雨

2016年07月18日 12時30分19秒 | 徒然(つれづれ)
 夏の風物詩、蝉時雨。
 特に夏の昼下がりはうるさいほどだ。
 
 しかし私は年中蝉時雨を聞いている。耳鳴りだ。
 数年前に気づいたのだが、夏が終わって秋の夜長に、蝉時雨が聞こえたのだ。
 うるさいなあ、と思いながら、ちょっと待てよ、今はもう秋、誰もいない海じゃないか、と、はたと気づいた。
 
 その耳鳴りは、真冬でも布団に入って意識すると聞こえる。
 普段は気にならない耳鳴りも、静寂の中ではすごく気になってしまう。
 生活に支障はないが、最近どうも難聴気味で、耳鳴りと関係があるのかとも思うが、真相は定かではない。
 暇な時に耳鼻科に行ってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NATOストラップ到着&装着

2016年07月18日 10時54分41秒 | 徒然(つれづれ)
 先日注文していたNATOストラップが届いた。NATO軍御用達のミリタリー時計バンドだ。

 早速、タイムトラベルORISに装着。
 過去の遺物のORISが、見事に現在に蘇った。
 
 ミリタリー感たっぷりの、なかなかの風情だ。
 偶然にも文字盤の蛍光色の数字が、ストラップのカーキ色とシンクロしていたのも何かの縁か。
 まさにベスト・マリアージュだ。

 このストラップ、軍用だけあり、ベルト幅さえ合えば、どんな時計にも装着でき、また、どんな手首の太さにも調節可能な優れものだ。
 あらかじめ長めに作られているので、余った分を折り返して、ちゃんと留める金具がついている。
 この何とも大雑把で半端な感がクールだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする