★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

あんな店こんな店

2019年01月23日 07時51分54秒 | 徒然(つれづれ)
 街中にコンビニが多いのは今さらいうまでもないが、それなりに需要はあると思われる。

 朝のウォーキング中によく見かけるのが、さほど需要があるとは思えないのに、やたらと目につく店だ。
 例をあげると、理髪店、クリーニング店、ラーメン店、たこ焼き店、あと店とは違うが歯科医。
 阪急電車3駅の間に、どれも7、8軒はある。
 それぞれにテリトリーがあり、競合関係にはないとは思われるが、利用頻度を考えると、儲かっているのか、それで食べていけているのか疑問だ。

 ラーメン店やたこ焼き店は、味がハマればヘビーローテーションも考えられるが、理髪店やクリーニング店は、せいぜい月1回の利用頻度だろう。
 歯医者に至っては私の経験では数年に数回程度だ。
 しかし目につくほど数があるということは、どの店も少なくとも赤字ではないのだろう。

 また、逆に数は少ないが、変な店も結構ある。
 キャンピングカー専門店、ゴミ屋敷と見まがうガラクタ専門の古道具店、軒下出店タイプの和菓子屋、金魚屋などだ。
 それらも存在しているということは、顧客がいて、それなりに売り上げがあるのだろう。

 商売とは不思議なものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする