真夏の日差しが影をひそめ、晴れたり曇ったりの秋の気配。
朝のウォーキングの足取りも軽やかだ。
日曜の朝の街は平日の喧騒もどこへやら、静かな時間がゆったりと流れているようだ。
30℃を超すのと超さないのでは、体感温度が全然違う。
ここまで来ると、あんなに嫌だった汗まみれの猛暑日が懐かしくなる。
残り少ない夏の終わりを慈しみながら過ごそう。
王将で回鍋肉と餃子と炒飯のブランチ。
会計で半端な小銭を出そうとポケットを探るも入っていない。
入れ忘れたのだ。
ウォーキングに出かける前には、携行品をセカンドバッグやポケットに入れるのだが、3日に一度はスマホ、ハンカチ、小銭、汗取りシート、腕時計、指輪、ドッグタグのうち、何かしら入れ忘れてしまう。
すべてをまとめてトレイか何かに入れておけばいいのだろうが、それさえ忘れてしまって、それぞれ別な場所に散在している。
それは老化ではなく、たぶん性格的な問題だ。
そんな何かを忘れるボーンヘッドも、また人間味があっていいと思わないかい。
*本日のキリ番ナンバープレート
3000、9000、7000、6000、2000、8000、1000
朝のウォーキングの足取りも軽やかだ。
日曜の朝の街は平日の喧騒もどこへやら、静かな時間がゆったりと流れているようだ。
30℃を超すのと超さないのでは、体感温度が全然違う。
ここまで来ると、あんなに嫌だった汗まみれの猛暑日が懐かしくなる。
残り少ない夏の終わりを慈しみながら過ごそう。
王将で回鍋肉と餃子と炒飯のブランチ。
会計で半端な小銭を出そうとポケットを探るも入っていない。
入れ忘れたのだ。
ウォーキングに出かける前には、携行品をセカンドバッグやポケットに入れるのだが、3日に一度はスマホ、ハンカチ、小銭、汗取りシート、腕時計、指輪、ドッグタグのうち、何かしら入れ忘れてしまう。
すべてをまとめてトレイか何かに入れておけばいいのだろうが、それさえ忘れてしまって、それぞれ別な場所に散在している。
それは老化ではなく、たぶん性格的な問題だ。
そんな何かを忘れるボーンヘッドも、また人間味があっていいと思わないかい。
*本日のキリ番ナンバープレート
3000、9000、7000、6000、2000、8000、1000