★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

されどコンバース

2019年08月27日 11時23分21秒 | 徒然(つれづれ)
 ほぼ毎日7、8kmのウォーキングをしていると、当然のことながらスニーカーのヘタリが顕著だ。
 特にコンバースのキャンバス・オールスターの場合、耐久性にはあまりこだわっていないようで、ソールの摩耗はもちろん、足の親指と小指の付け根の部分に常時圧力がかかり、その部分に綻びを生じてくる。

 ソールの摩耗は新品時にシューグーなどの補修材であらかじめ補強できるが、サイドの補強は素人には無理だ。
 業者に依頼すると1足分並みの高い補強料金になってしまう。

 履き替え需要を優先するメーカーとしては、その補強の有無が売り上げに直結するので、なるべく補強は避けたいところだ。
 現にコンバースはそのブランド力が耐久性の弱さを上回っている。
 価格も顧客が履き替えを受容する限度ギリギリの絶妙な設定だ。

 となれば、顧客の私としては、ネットでのセールや多少難ありの特価販売を根気強く探すしかない。
 しかしながら、特価のコンバースを見つけても、私の足のサイズが売れ筋サイズゆえに売り切れがほとんどだ。

 こうなれば大手通販での必需品購入でポイントを貯めて、それを値引きに充てるしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする