★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

酒席の効用

2024年02月10日 20時50分23秒 | 徒然(つれづれ)
 昨夜は定例のたそがれオヤジ飲み会。

 昨日は4名で、いつものように持病の話題から幕開け。
 本人にとっては、悩みのタネの痛みも、こちらとしては実感が湧かないんだよね。
 大袈裟やな、とチョッカイを出して憤慨される。

 人の痛みがわかる人間になれ、とはよく言われるけど、それは物理的に無理だよね。
 同情すればよかったのかな。

 宴もたけなわになると、話題は多岐にわたる。
 どんな話題でも、それぞれの価値観が異なるんで、小さな対立や議論はしょっちゅうなんだよね。
 それもまた、酒の上でのよくあるパターンで、酒席を盛り上げる起爆剤になる。

 長い付き合いなので、お互いの性格やエピソードも熟知している。
 議論がヒートアップしても、誰かが助け舟を出したり、笑いに変換したりで、落としどころも心得ているんだよね。

 そんな気の置けない連中が集まって、日頃のちょっとした悩みやストレスを解消するのは、やっぱり酒席に限りますなあ。
 

ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだよね。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに、磨きがかかってきた気もするしね。でも、そのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがあるんだよね。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターコレクター

2024年02月10日 13時12分47秒 | 徒然(つれづれ)
 世の中、いろんなコレクターは多い。
 ピンは高級車や高級腕時計から、キリは昆虫や鉱石など、そのアイテムは結構、多岐にわたる。
 そのコレクションも、資産や投資目的から、純粋な趣味としてや単なる自己満足まで幅広い。

 私の目を引くのが、ギターコレクション。
 もちろん私はコレクターではないけどさ。
 巷には、数十本から、下手をすると数百本まで集めている猛者もいるらしいけどね。

 ギタープレーヤーならまだしも、中にはギター初心者やまったくギターを弾けない人間が、趣味で集めていたりもする。
 投資目的のコレクターは少ないようだけど、趣味でそこまで集めるという気が知れないな。

 ギターはいうなれば、実用品の一種で、弾いてナンボのものだよね。
 プロやセミプロクラスなら、複数のギターを持っていても不思議ではないけどさ。

 アマチュアで数十本は本末転倒もいいところ。
 楽器店のように壁に吊るして、毎日、眺めるのならまだわかる気もするけどさ。

 でも、たぶんケースに大事に仕舞い込んで、ギター自体を愛でることもほとんどないんだろうなぁ。
 持ってるだけで満足というやつかな。

 投資目的でもなく、演奏するでもなく、眺めることさえないギターを集めることに、なんの意味があるんだろう。
 コレクター本人がそれで満足しているのなら仕方がないけど、私からすると、まさに宝の持ち腐れに他ならないね。
 弾かれずに眠っているギターのなんと可哀想なことか。

 もし、篤志の心があるのなら、金のない有望なギタープレーヤーを見つけて、安く譲渡してはいかがでしょうか。
 

ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだよね。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに、磨きがかかってきた気もするしね。でも、そのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがあるんだよね。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする